7月24日 2・3年 サマーサポート(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大人気のため抽選となったサマーサポート(英語)です。
先生と体を動かしながら単語を発音したり、「好きな季節」や「夏に見るもの」について簡単な会話を使ったゲームを楽しんだりしていました。
みんなとても楽しそうでした。

7月23日 1・2・3年 サマーサポート(図書室」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のためプールが中止となり、1〜3年生が図書室で読み聞かせを楽しんだり読書をしたりして過ごしました。
 いつも、ぴかぴかクラブの方たちが、楽しく読み聞かせをしてくださっています。この日は、水泳担当の先生達も飛び入りで参加しました。
 

7月23日 2年 サマーサポート(学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに入りました。
サマーサポート(学習)では、落ち着いて自分の学習に取り組んでいます。

7月17日 校長 平成27年度前期前半の終了にあたって

保護者・地域の皆様

本日をもちまして、東根小学校は夏休みに入ります。4月に着任して4ヶ月弱。大きな事故もなく、滞りなく学校での教育活動が行えたことは、ひとえに皆様のご理解とご協力があってのことです。ありがとうございました。
運動会や学校公開、こどもまつりと、学校にきていただく機会が何度もあり、子どもたちの生き生きと学ぶ姿を見ていただけたことは、大きな喜びです。
夏休みは、お子さんをご家庭、地域にお返しします。健康で安全で楽しい夏休みとなり、8月25日にまた元気な子どもたちと会えますよう、願っています。

目黒区立東根小学校長  鈴木 稔

画像1 画像1

7月15日 全校児童 「さわやか東根 あいさつ隊」

本校では「あいさつが通い合う発行にしよう」と,毎年あいさつ運動に取り組んでいます。本年度も代表委員会の呼びかけで,あいさつ運動が行われています。あいさつ運動は縦割り半で取り組み,活動を通して異学年交流も深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 久しぶりの青空で!

梅雨の合間に広がる久しぶりの青空のもとで,子供たちは元気いっぱい体を動かし楽しそうに交流しています。7月に入って,1年生が育てている朝顔の花がきれいに咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年 へちまの成長

4年生が育てている「へちま」が大きく生長しています。へちまは,職員室前のグリーンカーテンとしてもエコに一役買っています。これからさらに成長していく様子を観察していきます。写真は,1枚目が1週間ほど前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 こどもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日にこどもまつりがありました。
今年は海、山、宇宙、産業、歴史…という各学年のテーマに沿ってお店作りをしました。
どのお店もよく工夫がされていて、お客さんもとても楽しんでいる様子がうかがえました。

7月1日(水) 2年 「子どもまつり」 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「はじめは緊張したけど、だんだん説明が上手になってきたよ。」
「お母さん達やいろんな人達が来てくれてうれしかった。」
「来年はこんなおみせお店をやりたいな。」
と、口々に感想を話していました。

7月1日(水) 2年 「子どもまつり」 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度はお客さんとして参加した子どもまつりですが、
今年度はお店を出しました。
 自分たちでアイデアを出し合って、準備や役割分担をしました。

7月1日 健康手帳の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月1日は、健康手帳の日です。運動委員会の児童が、先日、各学級に7月の
健康目標をお伝えしました。ご家庭に持ち帰りますので、6月の振り返りをし、
今月の目標をご確認ください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/7 避難訓練  委員会
3/8 安全指導 お別れ会6年

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614