四年生興津自然宿泊体験教室 最終日

朝食

学園でいただく最後の食事。皆さんへの感謝を忘れずに。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 最終日

朝食前にシーツの片付け、荷物の整理をします。

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 最終日

朝会

最後まで油断しないようにと校長先生からお話がありました。責任・協力・奉仕を忘れずに過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 最終日

起床時刻

おはようございます。まだまだ眠い子、朝から元気な子。昨夜体調がいまいちだった子も大丈夫です。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

消灯時刻

明日元気に帰宅できるようにゆっくり休みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

どのゲームでも大いに盛り上がりました。最後はおおなわをやり競い合いました。レク係のみんなの頑張りに拍手をして終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

今夜は屋内運動場でのレクです。
レク係が準備してくれた4種類のゲームを行います。どんな展開になるのか楽しみです。


四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

最後の夕飯です。お腹すいている人、多いと思います。たくさんいただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

二日目の夕陽です。天候がよいためか、思ったより気温が高くなりました。体調管理に気をつけます。

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

ビーチバレーとビーチフラッグで盛り上がりました。午前中から走り回った一日。よく眠れそうです。

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

興津の海岸に到着しました。集合写真を撮った後、砂上運動会です!

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

昼食

お弁当をみんなでいただきます!

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

オリエンテーリングが終わり、遊び時間です。青空の下広い大地を駆け回っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

オリエンテーリングが終わり、遊び時間です。青空の下広い大地を駆け回っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

内浦山県民の森で樹木オリエンテーリングが始まりました。行動班で協力してミッションをクリアします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

お弁当を受け取り、内浦山県民の森へ出発です。

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

今日は内浦山県民の森へ出掛けます。日差しも出てきました。掃除と準備を終えて、しばしのくつろぎタイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

朝食

食事係さんがみんなの食事を配膳します。ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

朝会

一日の始まりです。体調も万全です。体操で体も目覚めさせます。

画像1 画像1

四年生興津自然宿泊体験教室 二日目

起床時刻

おはようございます。冷たい空気が心地よいです。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/5 春季休業日終

おしらせ

学校だより

日本語国際学級だより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614