4月28日 6年生  1年生当番をやってみて

 6年生は入学式の翌日から先週の木曜日まで、朝早く登校し1年生の教室にお手伝いをしに行っていました。
 優しく声をかけながら学習の準備を手伝ったり、名札を付けてあげたりしていました。振り返りでは、「自分もあんな時期があったのかと思いました。」「名札をつけられるようになったところを見てうれしくなりました。」「自分たちが来ると喜んでくれたので朝から元気をもらえました。」「あいさつや返事がしっかりしていたから自分たちの日頃の生活を振り返ることができました。」などの感想がでました。
 活動は終了しましたが、これからも日常の場面で交流を続けていけるといいなと思います。

4月28日 消防自動車写生会

画像1 画像1
今日は1・2年生合同の消防自動車写生会でした。2台の消防自動車の大きさに驚きました。興味をもって楽しく取り組みました。
画像2 画像2

4月23日 東根タイム 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の集会では、運動会で歌う運動会の歌や校歌の練習をしました。運動会に向けての準備が少しずつ始まっています。

4月21日 交通安全教室(2年以上)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会に引き続いて2年生以上に向けて、交通安全教室が開かれました。碑文谷警察署の方から、交通安全の大切さ、自転車の乗り方などを学びました。1年生には24日に行います。

4月13日 こいのぼり上がる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も東根おやじの会「こいのぼりmission」の皆様のお力で、校庭に鯉のぼりが上がりました。今回は卒業した6年生が寄せ書きをした鯉も上がっています。5月の連休明けまで楽しめます。

4月8日 健康手帳の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 めぐろ子どもスポーツ健康手帳は、子どもの健康の保持増進・体力の向上、
望ましい生活習慣の確立のためにつくられたものです。

 東根小学校では、毎月1日を健康手帳の日として、教育活動の中で計画的に
取り組んでいます。

 低学年は「えがお!」、中学年は「元気!」、高学年は「健康!」の冊子を
活用し、毎月の健康目標や豆知識をもとに、健康について「考える」、自分の
「健康目標を立てる」、健康・体力づくりを「実践する」、実践したことにつ
いて「振り返る」ことで、体力の向上及び、健康の保持増進を図ります。

 ご家庭と連携をとりながら進めてまいりますので、より良い生活習慣の定着の
ため、ご家庭でもご活用いただけるようお願い申しあげます。


4月7日 始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成26年度がスタートしました。始業式後には、担任の先生と出会い、新たな気持ちで目を輝かせている子どもたちでした。入学式も行われ、127名の新入生を迎えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

日本語国際学級だより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614