3月14日 1年生 入学式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日の入学式に向けて、呼びかけ・合唱・合奏の練習をしています。
1年前には、ピカピカの1年生として東根小学校に入学してきてから、早いものでもう1年が経とうとしています。この1年で子どもたちは、大きく成長する姿をたくさん見せてくれました。
当日は、元気に温かい気持ちで新1年生を迎えてあげられると良いです。

3月13日 たてわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はたてわりタイムを行いました。一年間の最後のたてわり班活動で振り返りをしました。楽しかった遊びのことや全校遠足の思い出、上級生にお世話になったことなど、いろいろな思い出を話し合うことができました。

3月12日 1・2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒沢公園に凧あげに行きました。
青空の空の下、子どもたちは元気いっぱい走り回りました。
2年生が1年生に寄り添い凧あげのコツを優しく教えてくれました。
「風が吹いたときに走るといいよ。」「手を伸ばすと高くあがるよ。」など、2年生がたくさん声をかけてくれたため、1年生は楽しく活動することができました。

3月6日 4年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会も今回で8回目です。今回はタグラグビーの交流戦を行いました。体育で学習した技能やチームワークをどのクラスも発揮していました。
次回が最終になりますが、どんな締めくくりになるのか楽しみです。

3月5日 東根タイム 音楽 管楽器クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の東根タイムでは、管楽器クラブの練習の成果を発表しました。「あまちゃんのテーマ」や「鹿男あをによし」を演奏しました。立派な演奏にみんな聞き入りました。9日にはお別れ演奏会を体育館で開きます。

平成26年3月3日 健康手帳の日

 毎月1日は健康手帳の日です。前日に運動委員会が3月の目標を各学級に
伝えに行きました。

 3月の健康目標は、以下の通りです。
  えがお!(1・2年生)…「すすんでからだをうごかしましょう」
  元気!(3・4年生)…「すすんで体をうごかしましょう」
  健康!(5・6年生)…「体力アップしましょう」

 1年間、健康に過ごせるように取り組めたでしょうか?どんなことが
できるようになったか振り返れると良いですね。

 ご家庭でもご確認よろしくお願い致します。


 

平成26年3月4日 リズム体操教室♪

 健康トレーナーの長谷川先生によるリズム体操教室が中休みに
体育館でありました。今年度最後のリズム体操教室です。

 今回は、4・5・6年生が対象でした。音楽に合わせて楽しく体を
動かしました。
  
 色々な体の動きを覚えて、体を動かすことの楽しさを知り、より良い体
づくりに活かせられると良いなと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

目黒区学力調査

学校評価

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

給食

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614