1/27 3年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科見学は区内めぐりを行いました。

西郷山公園や目黒川、行人坂など目黒独特の地形を見て回りました。

建物では大円寺や五百羅漢寺、目黒不動尊など歴史あるお寺を見学しました。

1/25 1,2年 たこあげ

晴天の中、駒沢公園に行ってたこあげをしました。

ほどよい風が吹いていたので、たこがよくあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
昨晩の雪で校庭はうっすら雪化粧をしました。始業前に、正門の周りや通学路、歩道橋などの雪かきをして子どもたちを安全に迎えました。

1/17 6年 外国籍地域人材による国際理解教育事業

フィリピン、台湾、韓国の方たちに、各国の言葉や文化などについて紹介していただきました。
文化の違いに興味を示し、会話を楽しみながら、それぞれの国についての理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 5年 アウトリーチプログラム

画像1 画像1
1月17日(火)に、アウトリーチプログラムでチェリストの横坂源さんピアニストの小森谷裕子さんがいらっしゃり、チェロとピアノの生演奏を聴かせていただきました。
子どもたちはチェロとピアノの美しい調に耳を傾けるとともに、プロの弾き方や息づかいにも新しい発見があったようで、充実した時間を過ごすことができました。

1/17 4年 つなごう・いのちのバトン

画像1 画像1
20代前の先祖は約100万人いる。そのうちの一人でも欠けていたら自分の存在はありえないと東が丘看護助産学校の先生に聞いて、ご先祖様が命をバトンしてくれたことに多くの児童が感謝していました。また、赤ちゃん人形を実際に抱っこさせてもらって、その重みにびっくりしていました。
これからも命を大切にしていきたいと感想に書いていました。

1/14 あつまれ!はねつき大会

本校体育館にて東根住区青少年部主催によるはねつき大会が行われました。

子どもから大人までたくさんの人数が参加し、はねつきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 開校記念集会

画像1 画像1
今日の集会は体育館で開校記念集会が行われました。

今年で62年を迎えました。

歌を歌ったりクイズを行ったりして、子どもたちは東根小学校の歴史を知ることができました。

1/11 3年 書き初め

画像1 画像1
体育館で書き初めを行いました。「友だち」「お正月」のどちらか一方を選んで書きました。

1/11 長期休業後朝会

画像1 画像1
冬休みが終わり、今日から学校生活が再びスタートします。子どもたちは元気な顔で登校してきました。

今年もよろしくお願いします。

1/10 給食室

明日からの給食に向けて食器類をきれいに洗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614