6/27 3年 トウモロコシの皮むき

トウモロコシの皮を剥きました。子どもたちは夢中になって皮を剥いていました。

トウモロコシは蒸トウモロコシとして給食に出ました。おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 クラスの名前紹介

今日は1、4、6年生のクラス名前紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 クラスの名前

東根タイムはクラスの名前紹介がありました。この日は2、3、5年生が紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 2年 読み聞かせスペシャル

読み聞かせスペシャルが行われました。

子どもたちは真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 全校朝会

雨が降っていたので体育館で行われました。

栄養士の先生から食育についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 読み聞かせ

画像1 画像1
水曜日の朝は2週間に1度の割合で読み聞かせが行われます。

6/6 あったか言葉

画像1 画像1
全校朝会では校長先生から「あったか言葉」についてお話がありました。

相手が喜んだり、元気が出たりするような言葉を使っていきましょう。

6/4 あじさいまつり

画像1 画像1
東が丘荘にてあじさいまつりが行われました。東根小学校の管楽器クラブが演奏を行いました。

天候も良く、子どもたちは素晴らしい演奏をすることが出来ました。

6/3 委員長紹介

画像1 画像1
東根タイムは各委員会の委員長と代表委員の紹介が行われました。

東根小学校を引っ張っていくリーダー達です。頼もしくあいさつをしてくれました。

5/31 運動会・開会式1

天候にも恵まれ、気持ちいい日差しの中で運動会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 運動会・開会式2

音楽に合わせて行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 運動会・開会式3

優勝旗、準優勝カップを返還しました。

運動会の開幕です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 はじめの体操

ラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 全校応援1

この日のために、2週間前から応援団は朝練を行い、気合いを入れてきました。

今日は思う存分練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 全校応援2

紅、白共に大きな声で応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 3年 60m走1

さぁ、競技が始まりました。

最初は3年生の60m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 3年 60m走2

初めての曲線コース、気合いを入れて走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 4年 エイサー1

沖縄県の伝統芸能「エイサー」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 4年 エイサー2

エイサー!えいさー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 4年 エイサー3

かっこよく踊ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614