目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和5年2月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・パエリア
・アスパラとじゃがいものベーコンチーズ巻き
・レンズ豆のスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
玉葱(北海道)
人参(千葉)
ピーマン(茨城)
じゃがいも(北海道)
アスパラガス(福岡)
キャベツ(愛知)
小松菜(埼玉)
いか(ペルー)
鶏肉(鹿児島)
むきえび(インドネシア)
レンズ豆(カナダ)

今日は6年生が家庭科の授業で考案した献立第1弾です。
おたよりも6年生が考えてくれてので紹介します。↓
【アスパラが食べやすいようにベーコンで巻きました。彩と、おかわりをしても飽きないようにチーズもいれました。ベーコンは豚のバラ肉を塩漬けにして熟成させたあと長時間燻製させた食材です。素材のうま味を味わって残さず食べてください。】

ベーコンとチーズは子どもたちが大好きなものの組み合わせなので、低学年から高学年までとてもよく食べていました。他の学年では、6年生になったら献立を考えるのが楽しみです!という声も聞かれました。

令和5年2月16日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・豚肉の甘酢あんかけ
・塩昆布と野菜の和え物
・さつまいも入り豆乳みそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(千葉)
えのきだけ(新潟)
キャベツ(茨城)
もやし(栃木)
白菜(群馬)
さつまいも(千葉)
じゃがいも(北海道)
豚肉(鹿児島)

令和5年2月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・黒ごまトースト
・チーズトースト
・パリパリカリカリサラダ
・冬野菜のスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
小松菜(埼玉)
キャベツ(茨城)
生姜(高知)
玉葱(北海道)
じゃがいも(北海道)
かぶ(千葉)
白菜(茨城)
れんこん(茨城)
芽キャベツ(静岡)
小松菜(埼玉)
豚肉(鹿児島)

今日は小中連携の日ということで、近隣の第十一中学校と中根小学校と共通の献立を実施しました。

冬野菜のスープには今が旬の芽キャベツをいれました。芽キャベツは小さなキャベツのような見た目をしていますが、キャベツの芽ではありません。
キャベツよりも豊富なビタミンを含んでいてビタミンCはキャベツの3〜4倍も含まれています。1年生の中には初めて食べる子も多くいましたが、頑張って挑戦している姿が見られました。

令和5年2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・じゃこべえピラフ
・もずくのほかほかスープ
・ココアブラウニー
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
にんにく(青森)
小松菜(埼玉)
白菜(群馬)
生姜(高知)
長ネギ(埼玉)
もずく(沖縄)
卵(秋田)
ちりめんじゃこ(広島)

今日は給食室特性のココアブラウニーを作りました。
中にチョコチップをたっぷり入れて、しっとり甘くておいしいブラウニーができました。
ブラウニーも含めてほとんど全クラスが完食でした。

令和5年2月13日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・きびなごのフライ
・キャベツのごま和え
・のっぺい汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
キャベツ(茨城)
人参(千葉)
ニラ(茨城)
大根(神奈川)
ごぼう(青森)
里芋(埼玉)
長ネギ(埼玉)
生姜(高知)
鶏肉(鹿児島)
きびなご(鹿児島)

令和5年2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・キムタクチャーハン
・トマト入りニラ玉スープ
・フルールヨーグルト
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
ピーマン(茨城)
玉葱(北海道)
トマト(愛知)
ニラ(栃木)
たまご(秋田)
豚肉(岩手)

今日の献立は4年生の児童のリクエスト給食でした。
リクエストしてくれた児童は、トマトが苦手な人が多いという悩みを解決するために、みんなが好きな卵スープに入れたらトマトが苦手な人でも食べられるかもしれないという思いで「トマト入りニラ玉スープ」を考えてくれました。
苦手なものでも調理方法や味付けによっては食べられた!という経験は誰しもがあると思います。そしてそれをきかっけに、苦手だったものが少しずつ食べられるようになっていくということもよくあります。

4年生の児童の子も自分の経験を基に、考えてくれたのだと思います。
今日のスープは完食できている児童が多くいたので良かったです。

令和5年2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ビスキュイパン
・チリコンカン
・コーンサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
玉葱(北海道)
人参(千葉)
じゃがいも(鹿児島)
パセリ(静岡)
きゅうり(宮崎)
キャベツ(愛知)
ホールコーン(北海道)
豚ひき肉(岩手)
大豆(北海道)
白いんげん豆(北海道)
たまご(秋田)

ビスキュイパンはビスケットのような生地をパンの上にのせて作ります。
メロンパンのようなサクサクの食感が美味しいパンです。
子どもたちからはとても好評でまた出してほしい!という声がたくさん聞かれました。

令和5年2月8日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・さばの香味焼き
・じゃこと野菜のごま酢和え
・御箏汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
長ネギ(千葉)
キャベツ(愛知)
人参(千葉)
小松菜(東京)
ごぼう(青森)
大根(千葉)
里芋(埼玉)
さば(長崎)
ちりめんじゃこ(広島)

令和5年2月7日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・わかめご飯
・乾物の卵焼き
・大根と小松菜の梅おかか和え
・呉汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
玉葱(北海道)
小松菜(東京)
大根(千葉)
キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎)
大根(千葉)
さつまいも(紅はるか)(千葉)
大豆(北海道)
鶏ひき肉(鹿児島)
卵(秋田)
切干大根(宮崎)

令和5年2月6日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・春巻き
・もやしのごまじょうゆがけ
・青菜と豆腐のスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
人参(千葉)
もやし(群馬)
長ネギ(千葉)
ほうれん草(東京)
小松菜(東京)
たけのこ(九州)
豚肉(岩手)
鶏むね肉(宮崎)

今日は2月4日の春分の日に合わせて春を巻く「春巻き」でした。

令和5年2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・節分丼
・辛子和え
・かまぼこ入りすまし汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
人参(千葉)
もやし(栃木)
キャベツ(茨城)
小松菜(埼玉)
えのきだけ(新潟)
長ねぎ(埼玉)
いわし(銚子)
大豆(北海道)

今日の給食は節分にちなんだ献立です。

皆様は節分をどのように過ごされるでしょうか?
子どもたちのなかには今日は豆まきをするよ!恵方巻を食べるよと、家庭での節分の過ごし方を教えてくれる子もいました。

節分は季節を分ける日で、実は1年で春夏秋冬の4回あります。
中でも寒い冬が明けて、もうすぐ春がやってくるという節目の春の節分は、新年の始まりと考えられたこともあり、節分の中でも特に大切にされてきました。
その特別な日に家に悪いことを入り込ませないようにと豆まきをして鬼を追い払ったり、鬼が嫌いないわしの頭を玄関に飾ったりする風習があります。
今日はそんな大豆といわし、鬼の顔をしたかまぼこを使った節分給食でした。

令和5年2月2日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・えびと豆腐のうま煮
・彩りひじきのサラダ
・くだもの(津のかがやき)
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
人参(千葉)
玉葱(北海道)
長ねぎ(千葉)
にら(茨城)
大根(神奈川)
きゅうり(埼玉)
キャベツ(愛知)
たけのこ(九州)
むきえび(タイ)
津のかがやき(熊本)

津のかがやきはみかんとオレンジの良いところを掛け合わせたようなかんきつ類でした。


令和5年2月1日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・マーボー焼きそば
・糸寒天サラダ
・くだもの(りんご)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(千葉)
長ねぎ(千葉)
ニラ(茨城)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
りんご(サンフジ)(長野)
豚ひき肉(鹿児島)

令和5年1月31日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・わかさぎの甘露煮
・切干大根のごま酢和え
・えのきと白菜のみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
キャベツ(愛知)
きゅうり(埼玉)
えのきだけ(新潟)
人参(東京)
小松菜(東京)
白菜(東京)
長ねぎ(東京)
わかさぎ(北海道)

令和5年1月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ルーローハン
・ルォボータン
・黒蜜寒
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
玉葱(北海道)
人参(千葉)
エリンギ(長野)
チンゲン菜(茨城)
大根(千葉)
あさつき(福岡)
豚肉(鹿児島)

今日は給食世界旅行「台湾」でした。
ルーローハンは豚肉をしょうがやにんにく、香辛料とともに甘辛く煮込んで作ったそぼろをご飯にかけた料理です。「八角」という香辛料が入っているのが特徴で、独特の風味や香りを味わうことができます。
給食では八角を水で煮出して調整しながら入れたので、1.2年生でも食べやすかったと思います。
ルォボータンは大根のスープです。豚肉と大根のうま味がしっかりでていて優しい味でした。台湾に行ったような気分を味わってもらえていたら嬉しいです。

令和5年1月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・スパゲッティミートソース
・ポテトのフレンチサラダ
・プリン
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(東京)
じゃがいも(東京)
にんにく(青森)
生姜(高知)
玉葱(北海道)
きゅうり(宮崎)
玉葱(北海道)
豚ひき肉(岩手)
たまご(秋田)
大豆(北海道)
ホールコーン(北海道)

今日は昭和40年頃、約50年前の給食を再現しました。
この頃からパンが主食だった給食にソフト麺や焼きそばなどの麺類が登場しました。


令和5年1月26日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・揚げパン
・ホワイトシチュー
・ツナとほうれん草のサラダ
・牛乳

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(千葉)
じゃがいも(鹿児島)
ブロッコリー(長野)
ほうれん草(東京)
もやし(群馬)
しょうが(高知)
鶏肉(青森)
白いんげん豆(北海道)

今日は昭和30年頃の給食を再現しました。
この頃の主食は米ではなくコッペパンが食べられていました。

子供たちは砂糖たっぷりの揚げパンをとても美味しそうに食べていました。

令和5年1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・五色ご飯
・すいとん
・さつまいもの甘煮
・牛乳

*今日の食材の産地*
里芋(埼玉)
人参(千葉)
小松菜(東京)
大根(千葉)
じゃがいも(北海道)
長ねぎ(千葉)
さつまいも(紅はるか)(千葉)
鶏ひき肉(鹿児島)
豚肉(岩手)

1月24日〜30日までは全国学校給食週間です。
給食が始まった約135年前から現在の給食までをタイムスリップしながら紹介しています。今日は戦争中、そして戦後に食べられていたすいとんを作りました。
すいとんは食糧不足だった戦争中にお米の代わりに食べられていた料理です。
給食では野菜や肉などを入れて作りましたが、昔は味のついていない水や海水に落とし、煮込んで作っていたそうです。
学校給食の献立の移り変わりを通して、給食の意味や歴史を知り、感謝の心や食べ物を大切にする気持ちを持ってほしいと思います。

令和5年1月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・おにぎり(のり)
・鮭の塩焼き
・三色浸し
・けんちん汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
ほうれん草(埼玉)
もやし(群馬)
ごぼう(青森)
人参(東京)
大根(東京)
里芋(東京)
長ねぎ(東京)
鮭(北海道)
豚肉(鹿児島)

令和5年1月21日(土)

画像1 画像1
*今日の献立*
・シーフードピラフ
・ポテトのチーズ焼き
・ふわふわ卵スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
玉葱(北海道)
人参(千葉)
じゃがいも(北海道)
パセリ(千葉)
たまご(秋田)
いか(ペルー)
えび(タイ)
ホールコーン(北海道)
グリンピース(ニュージーランド)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

気象警報等の対応

授業改善プラン

台風接近等に伴う学校の対応

体罰防止スローガン

いじめ防止対策基本方針