目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和2年11月13日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・野沢菜ご飯
・山賊焼き
・野菜の梅だれ和え
・かきたま汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
キャベツ(愛知)
きゅうり(埼玉)
人参(北海道)
玉葱(北海道)
長ねぎ(埼玉)
小松菜(東京)
鶏もも肉(宮崎)
ちりめんじゃこ(広島)
たまご(秋田)

今日は日本味めぐりで「長野県」の郷土料理をいただきました。
「野沢菜ご飯」は野沢菜の漬物をちりめんじゃこ、ごまと一緒に炒めたものをごはんに混ぜました。
「山賊焼き」は大きな鶏肉に、にんにくなどで味をつけ、衣をまぶしてからっと揚げた長野県でも人気な郷土料理です。
大きな鶏肉に子どもたちも大満足だったようです。

令和2年11月12日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・豆腐入り煮込みハンバーグ
・粉ふきいも
・千切り野菜のスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
玉葱(北海道)
にんにく(青森)
セロリ(長野)
生姜(高知)
じゃがいも(北海道)
パセリ(長野)
キャベツ(愛知)
たまご(秋田)
豚ひき肉(岩手)

今日は豆腐の入った煮込みハンバーグでした。
豆腐が入っているので柔らかく、ふわっとした食感に仕上がりました。
千切り野菜のスープはキャベツたっぷりで、野菜の甘みがしっかりでていました。

ハンバーグはやっぱり子どもたちに大人気です。
もっと大きいのが食べたい!といっている子もいました。

令和2年11月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日の献立*
・ご飯
・ぶり大根
・野菜と油揚げのごま炒め
・みそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
人参(北海道)
小松菜(神奈川)
玉葱(北海道)
じゃがいも(北海道)
長ねぎ(青森)
大蔵大根(東京)
ぶり(鹿児島)
油揚げ(愛知・佐賀)

今日のぶり大根に使われている大根は「大蔵大根」です。
東京都世田谷区で作られている大根で、肉質が緻密で先が細くなっていない均一な太さなのが特徴です。
煮物などに適している大根なので、ぶり大根にしましたが味がとてもよくしみ込んでいておいしく出来上がりました。
子どもたちには「口の中でとろけたよ」「ご飯によく合ったよ」などいろいろな感想をもらいました。

令和2年11月10日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・鮭チャーハン
・のりしお長いも
・ワンタンスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
長ねぎ(埼玉)
長いも(青森)
人参(北海道)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
鮭(北海道)
豚肉(鹿児島)
たまご(秋田)

素揚げしたながいもに青のりと塩をまぶした「のりしお長いも」は子どもたちに大人気でした。
ねっとりしていて、少しホクホクしている食感を楽しんでもらえたと思います。


令和2年11月9日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・豆じゃこごはん
・いかの香味焼き
・かみかみ和え
・根菜のお吸い物
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
長ねぎ(青森)
人参(北海道)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
ごぼう(青森)
大根(岩手)
里芋(埼玉)
糸みつば(埼玉)
紫いか(青森)
ちりめんじゃこ(広島)

今日は昨日11月8日の「いい歯の日」にちなんで、「かみかみ献立」でした。
豆じゃこご飯は少し硬さを残した大豆とちりめんじゃこ、かみかみ和えには茎ワカメと切干大根とちりめんじゃこ、お吸い物には根菜を入れました。
噛み応えのある食材ばかりを使ったので、よく噛むことを意識して食べられていたと思います。
おたよりでは1口30回を目標に噛むとよいことなどを紹介しました。現代は柔らかい食べ物が増えて噛む力が弱くなっているといわれているので、日々の食事でも噛むことを意識して食事をするようにしてほしいと思います。

令和2年11月6日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・豚肉とさつまいものごはん
・魚のピリカラ焼き
・塩昆布と野菜の和え物
・里芋と大根の味噌汁

*今日の食材の産地*
さつまいも(千葉)
にんにく(青森)
生姜(高知)
キャベツ(群馬)
もやし(栃木)
人参(北海道)
長ねぎ(青森)
里芋(東京)
大根(東京)
しいら(長崎)
油揚げ(愛知・佐賀)
豚肉(鹿児島)

今日は和食の献立でした。
「豚肉とさつまいものご飯」はさつまいもを入れて炊いたご飯に、具を混ぜています。さつまいもは子どもたちが大好きなので、よく食べていました。
「魚のピリカラ焼き」に使った魚はシイラです。皮目の模様が苦手な子もいましたが、ピリカラの味付けはご飯が進む味でした。

令和2年11月5日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・高菜入り肉みそ丼
・豚汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(北海道)
玉葱(北海道)
ごぼう(青森)
大根(岩手)
さつまいも(千葉)
長ねぎ(新潟)
豚ひき肉(鹿児島)
豚肉(鹿児島)

豚汁にはさつまいもをいれているので、少し甘さがあり良い味に仕上がりました。
急に寒くなってきたので、温かい汁ものは身体が温まりますね。
今日も子どもたちはよく食べられていました。

令和2年11月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日の献立*
・チキンタツタサンド
・ミネストローネ
・りんご(星の金貨)
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
キャベツ(群馬)
セロリ(静岡)
玉葱(北海道)
人参(北海道)
じゃがいも(北海道)
パセリ(長野)
鶏むね肉(鹿児島)
白いんげん豆(北海道)
金時豆(北海道)
りんご(星の金貨)(青森)

今日のりんごは青森県の「星の金貨」という品種のものを出しました。
皮の色がまばゆい金色の金貨のようだ、ということからこの名前がつけられたそうです。
甘さと酸っぱさのバランスがよく食べやすいりんごでした。
子どもたちは給食の前や後に、展示しているりんごを触ったり、においをかいだりしていました。

同じ果物でも品種が違えば見た目や味、香り、食感が全然変わってきます。給食でもいろんな果物を出すようにしているので、それぞれの違いを楽しんでもらえればと思います。



令和2年11月2日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・カレーうどん
・大学いも
・牛乳

*今日の食材の産地*
・たまねぎ(北海道)
・人参(北海道)
・小松菜(埼玉)
・長ねぎ(秋田)
・さつまいも(千葉)
・鶏肉(鹿児島)

令和2年10月30日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・チキンライス
・キャベツのクリームスープ
・パンプキンプリン
・牛乳

*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
人参(北海道)
ピーマン(岩手)
キャベツ(茨城)
かぼちゃ(北海道)
鶏肉(鳥取)
ホールコーン(北海道)
クリームコーン(北海道)
たまご(秋田)

「キャベツのクリームスープ」はキャベツの甘みがでていて、とてもおいしく仕上がりました。
また今日は明日のハロウィンにちなんで「パンプキンプリン」を出しました。
低学年の子にはカラメルが少し苦かったようですが、「大人味だよ」というと食べてみてくれる子どもも多かったです。

令和2年10月29日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・キムチチャーハン
・ジャンボシュウマイ
・ニラ玉スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
ピーマン(茨城)
キャベツ(茨城)
玉葱(北海道)
生姜(北海道)
にら(栃木)
むきえび(タイ)
たまご(秋田)
豚肉(岩手)

令和2年10月28日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*
・栗ごはん
・さばの味噌煮
・呉汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
大根(青森)
かぼちゃ(北海道)
人参(北海道)
さば(長崎)
油揚げ(愛知・佐賀)
もち米(新潟)
栗(九州)

今日は1日早いですが「十三夜」の献立でした。
十三夜は、稲作の収穫を終える地域が多いことから秋の収穫に感謝しながら月を見る日とされています。
また月を見るときにちょうどその頃に収穫した栗をお供えする風習があるため、別名「栗名月」とも呼ばれています。

そのことにちなんで、給食でも「栗ご飯」を出しました。
栗をたっぷりいれて炊いたご飯は、ほんのり甘く、栗もホクホクしていました。
栗が苦手な子もいましたが、ほとんどの子が完食できていました。
明日の夜はきれいな月が見られると良いですね。

令和2年10月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日の献立*
・スパゲッティミートソース
・りっちゃんサラダ
・くだもの(りんご)
・牛乳

*今日の食材の産地*
にんにく(青森)
生姜(高知)
たまねぎ(北海道)
人参(北海道)
セロリ(長野)
パセリ(長野)
キャベツ(茨城)
きゅうり(群馬)
ミニトマト(熊本)
豚ひき肉(鹿児島)
ホールコーン(北海道)
りんご(シナノスイート)(青森)

今日はお話献立第3弾でした。
紹介した本は、「魔女の宅急便」の作者である角野栄子さんの「サラダでげんき」から「りっちゃんサラダ」です。
名前の通り話にでてくるりっちゃんという女の子が作ったサラダを再現しました。

材料は8種類、キャベツ、きゅうり、人参、ミニトマト、ハム、昆布、削り節、コーンが入っています。いろんなものが入っているサラダにびっくりしている子もいましたが、「おいしかった!」という声をたくさん聞くことができました。

令和2年10月26日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・さんまのかば焼き丼
・具だくさんみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
じゃがいも(北海道)
人参(北海道)
たまねぎ(北海道)
ねぎ(青森)
さんま(岩手)
油揚げ(愛知・佐賀)

今日は今学期2回目のさんまの登場でした。
かば焼き丼は、ごはんと甘辛いたれがおいしくて子どもにも大人気です。
小骨をよく噛んできれいに食べることができていました。

令和2年10月23日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・秋の香りご飯
・千草焼き
・すまし汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
さつまいも(千葉、大栄町)
たまねぎ(北海道)
えのきだけ(長野)
ねぎ(青森)
鶏肉(鹿児島)
豆腐(愛知・佐賀)
グリンピース(ニュージーランド)
ひじき(長崎)
たまご(秋田)

千草焼きは鶏肉、人参、ひじき、グリンピースを入れて焼いています。
グリンピースが苦手な子が多いですが、気が付かないで食べられたという子がたくさんいました!

令和2年10月22日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*
・みそ煮込みうどん
・鬼まんじゅう
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
たまねぎ(北海道)
白菜(長野)
ねぎ(青森)
小松菜(埼玉)
さつまいも(べにあずま)(千葉)
鶏肉(鹿児島)
油揚げ(愛知・佐賀)

今日は日本味めぐりで「愛知県」の料理をいただきました。
「味噌煮込みうどん」は味付けに愛知県で生産されている八丁みそを使っています。奥深い味わいになったと思います。
「鬼まんじゅう」は角切りにしたさつまいもに砂糖をまぶし、薄力粉を混ぜて形をつくり、蒸したものです。
米が貴重な時代に主食として食べられていたそうで、別名「いもういろ」といいます。
「さつまいもなんて、名前からは想像できなかった!」「どんなものが出てくるか楽しみでした」という声があがりました。
完食できたクラスも多かったので、よかったです。

令和2年10月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日の献立*
・鶏ごぼうピラフ
・魚の香草焼き
・かぼちゃのスープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
ごぼう(青森)
人参(北海道)
たまねぎ(北海道)
パセリ(長野)
生姜(高知)
かぼちゃ(北海道)
パセリ(長野)
鶏肉(鹿児島)
メルルーサ(アルゼンチン)
ホールコーン(北海道)
グリンピース(ニュージーランド)

今日は読書月間に合わせたお話献立第2弾でした。
紹介した本はイギリスの有名な童話「3びきのくま」です。給食では途中で登場するくまの作ったスープを再現した「かぼちゃのスープ」を作りました。

かぼちゃは好きな子どもも多いため、みんなとてもよく食べでいました。「かぼちゃが甘い!」という感想が多かったです。
給食が終わった後に展示コーナーを見て本を開いている子もいました。

令和2年10月20日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん
・鶏肉の竜田揚げねぎソース
・茎ワカメ入りきんぴら
・小松菜と油揚げのみそ汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(青森)
ねぎ(青森)
ごぼう(青森)
人参(北海道)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
鶏肉(鹿児島)
豚肉(鹿児島)
油揚げ(愛知・佐賀)

令和2年10月19日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ミルクパン
・マカロニグラタン
・野菜スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(北海道)
たまねぎ(北海道)
パセリ(長野)
キャベツ(長野)
鶏肉(鹿児島)
ベーコン(デンマーク)
ホールコーン(北海道)

マカロニグラタンは子どもたちに大人気でした!

令和2年10月16日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・マーボー豆腐丼
・春雨スープ
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(北海道)
玉葱(北海道)
長ねぎ(埼玉)
ニラ(栃木)
白菜(長野)
小松菜(東京)
生ワカメ(北海道)
豆腐(愛知・佐賀)
豚ひき肉(岩手)
鶏肉(青森)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30