目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

1月29日 給食室より

画像1 画像1
献立 スパゲティビーンズミートソース 大根スープ りんご コーヒー牛乳
今日は、大豆の入ったミートソースでした。ミートソースは、どのクラスも大人気でした。リクエストのコーヒー牛乳でしたが、「やっぱり給食っていったら牛乳だよね。」と会話している児童もいました。
<今日の給食の食材>
大豆・・・北海道
豚ひき肉、豚肉・・・岩手県
にんにく、りんご・・・青森県
生姜・・・高知県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉県
セロリ・・・愛知県
パセリ・・・静岡県
大根・・・神奈川県
小松菜・・・埼玉県
ホールトマト缶・・・イタリア

1月28日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん みそ汁 魚のハンバーグ 花野菜のマヨネーズ添え インディアンポテト
牛乳
今日は、鯵のすり身でハンバーグを作りました。子どもたちにとても好評でした。花野菜(ブロッコリー・カリフラワー)もほとんど残らずよく食べていました。
ランチルームでは、1月のおたのしみ会食会がありました。ココアいちごロールケーキでした。
<今日の給食の食材>
大根・・・神奈川県
長ねぎ・・・千葉県
玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道
ブロッコリー・・・愛知県
カリフラワー・・・東京都
あじのすり身・・・鹿児島県
卵・・・青森県
(おたのしみ会食会)
卵・・・青森県
いちご・・・福岡県

1月27日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ロールサンド マカロニグラタン キャベツとトマトのスープ みかん 牛乳
今日のマカロニグラタンは、リクエスト献立でした。焼きたてのグラタンは、温かくとてもおいしかったようです。
<<お知らせ>>
学校給食週間1月24日〜31日の間、目黒区総合庁舎西口ロビー(1階)において、「みんな大好き学校給食〜展示〜」を開催しております。学校給食歴史の紹介、健康教育、地産地消などの取り組みをコーナーごとに展示しておりますので是非、ご覧ください。
<今日の給食の食材>
ベーコン・・・静岡県
鶏肉・・・徳島県
豚肉・・・岩手県
鶏がら・・・山梨県
ロースハム・・・新潟県
きゅうり・・・宮崎県
人参・・・千葉県
玉ねぎ・・・北海道
セロリ、キャベツ・・・愛知県
じゃが芋・・・北海道
みかん・・・神奈川県

1月24日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 塩おにぎり、梅おにぎり みそ汁 鮭の塩焼き 煮豆 一塩野菜 牛乳
今日から、30日までの一週間は学校給食週間です。今日は、昔の給食を再現をしました。塩、梅、海草(のり)、みそ、魚、豆、野菜は昔から日本の食卓には欠かせない食べ物でした。今、和食が見直されています。学校でも和食を進めていきたいと考えています。給食週間の間、保健給食委員会の児童が残食調査を行います。第一日目でしたが、自分たちから積極的に計量をして活動に取り組んでいました。
<今日の給食の食材>
長ねぎ、人参・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
キャベツ・・・愛知県
白菜、人参、里芋・・・東京都
梅干し・・・和歌山県
鮭・・・チリ

1月23日 給食室より

画像1 画像1
献立 五目チャーハン わかめと糸寒天のスープ 杏仁豆腐 牛乳
今日は、海草をたくさん使ったスープでした。鶏肉はでん粉をつけてからスープに入れたので、口当たりも良く、お肉のうまみをしっかりコーティングしておいしかったです。
<今日の給食の食材>
鶏がら・・・青森県、鹿児島県
鶏むね肉・・・青森県
卵・・・秋田県
ゆでたけのこ・・・福岡県
人参・・・千葉県
長ねぎ・・・千葉県
万能ねぎ・・・福岡県
えび・・・ベトナム

1月22日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 煮込みうどん 手作りピザまん みかん 牛乳
今日は、初献立の手作りピザまんでした。生地にパプリカのパウダーを混ぜ色合いよく作りました。具は、ピザソースとチーズを入れました。具と生地がマッチしていました。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・秋田県
豚ひき肉・・・秋田県、宮崎県
ベーコン・・・新潟県
人参、長ねぎ・・・千葉県
玉ねぎ・・・北海道
小松菜・・・埼玉県
にんにく・・・青森県
みかん・・・和歌山県
茹でたけのこ・・・福岡県
うずら卵・・・愛知県

1月21日 給食室より

画像1 画像1
献立 えびピラフ コーンシチュー 大根とひじきのサラダ 牛乳
今日は、えびがたっぷりはいったピラフでした。大根は今が一番おいしい季節です。水分があり、「おいしかった。」と好評でした。
<今日の給食の食材>
ベーコン・・・新潟県
豚肉・・・秋田県
鶏がら・・・鹿児島県
玉ねぎ・・・北海道
人参、じゃが芋・・・千葉県
ピーマン・・・宮崎県
パセリ・・・静岡県
大根・・・神奈川県
きゅうり・・・群馬県
ホールコーン・・・国産・アメリカ
えび・・・ベトナム

1月18日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 呉汁 鯖の香味焼き 切干大根とひじきの煮物 牛乳
今日は和食献立でした。大豆、切干大根、ひじき、魚と昔から日本の食事(和食)に使われている食材を使いました。これからも、日本食(和食)の良さを学校給食で伝えていきたいです。
<今日の給食の食材>
さば・・・三重県
大根・・・神奈川県
南瓜・・・鹿児島県
長ねぎ・・・埼玉県
人参・・・千葉県
いんげん・・・沖縄県
切干大根・・・宮崎県



1月17日 給食室より

画像1 画像1
献立 ご飯 西湖豆腐 わかめスープ りんご 牛乳
今日は、トマト風味で酸味のある豆腐料理でした。わかめのスープもさっぱりしてよく食べていました。
<今日の給食の食材>
わかめ・・・北海道
茹でたけのこ・・・九州
豚ひき肉・・・岩手県
鶏肉・・・徳島県
鶏がら・・・山梨県
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
にんにく、りんご・・・青森県
長ねぎ・・・埼玉県
ピーマン・・・宮崎県

1月16日 給食室より

画像1 画像1
献立 ひじきご飯 すまし汁 豆腐の真砂揚げ じゃが芋の炒め物 牛乳
<今日の給食の食材>
人参、長ねぎ、三浦大根、小松菜・・・東京都
ごぼう、長芋・・・青森県
いんげん・・・沖縄県
長ねぎ・・・埼玉県
人参・・・千葉県
鶏ひき肉・・・徳島県
ちりめんじゃこ・・・広島県

1月15日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごぼうピザトースト ミネストローネ おかしな目玉焼き 牛乳
<今日の給食の食材>
にんにく、ごぼう・・・青森県
パセリ、ベーコン・・・静岡県
玉ねぎ、じゃが芋、チーズ・・・北海道
人参・・・千葉県
ピーマン・・・宮崎県
豚ひき、豚にく・・・岩手県
鶏がら・・・・山梨県
ホールトマト・・・イタリア

1月14日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ごはん みそ汁 れんこんのはさみ揚げ 野菜の梅和え 牛乳
<今日の給食の食材>
ちりめんじゃこ・・・広島県
卵・・・青森県
梅干し・・・和歌山県
鶏ひき肉・・・・徳島県
じゃが芋、玉ねぎ・・・・北海道
長ねぎ・・・埼玉県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
人参、れんこん・・・千葉県

1月10日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 力うどん さつまいもきんとん 紅白なます 牛乳
<今日の給食の食材>
人参、長ねぎ・・・千葉県
玉ねぎ・・・北海道
小松菜・・・埼玉県
さつま芋・・・とくしまけん
大根・・・神奈川県
鶏肉・・・青森県
パイン・・・インドネシア
もち・・・国内産

1月9日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 中華雑炊 もやしのごまじょうゆがけ さつま芋の蒸しパン 牛乳
今日は、あたたかい雑炊が喜ばれました。さつま芋の蒸しパンも、甘みを抑えさつま芋の甘さが引き立ちました。今日も残食がほとんどありませんでした。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・青森県
しょうが・・・愛知県
人参、長ねぎ・・・・千葉県
白菜・・・茨城県
チンゲン菜・・・静岡県
もやし・・・新潟県
さつま芋・・・徳島県
たけのこ・・・福岡県
卵・・・秋田県
えび・・・ベトナム

1月8日 給食室より

画像1 画像1
献立 カレーライス 茹で野菜のドレッシングソース みかん 牛乳
今日は久しぶりの給食で、子どもたちはとても喜んでいました。カレーライスは基より、サラダをどのクラスも残さず食べてくれたのがとてもうれしかったです。今年も子どもたちの笑顔がみられるように安全でおいしい給食を作っていきたいと思います。
<今日の給食の食材>
ホールコーン・・・国産
にんにく・・・青森県
生姜、キャベツ・・・愛知県
玉ねぎ、鶏がら、じゃが芋・・・北海道
人参・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
みかん・・・和歌山県
豚肉・・・山形県
豚骨・・・九州地方

12月25日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ミルクパン ミートローフ たらこスパゲティ 茹でブロッコリー ココアのスノーボール 牛乳
今日は冬休み前最後の給食でした。ミートローフの中に、型抜き人参を8つ入れました。入っていたらリクエストカードがもらえ、みんな人参が入っているか探して食べていました。
<今日の給食の食材>
ホールコーン・・・国産
卵・・・秋田県
たらこ、玉ねぎ・・・北海道
豚ひき肉・・・・青森、岩手県
鶏むね肉、にんにく・・・青森県
人参・・・千葉県
生姜、ブロッコリー・・・愛知県
ピーマン・・・宮崎県


12月24日 給食室より

画像1 画像1
献立 中華丼 中華スープ りんご 牛乳
今日は、白菜をたっぷり使った中華丼でした。とても野菜がおいしかったです。残りもありませんでした。
<今日の給食の食材>
茹でたけのこ・・・福岡県
うずら卵・・・山梨県
生姜・・・愛知県
にんにく・・・青森県
玉ねぎ・・・北海道
白菜・・・群馬県
チンゲン菜・・・静岡県
もやし・・・新潟県
人参、長ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
りんご、いか・・・青森県
えび・・・タイ

12月20日 給食室より

画像1 画像1
献立 南蛮うどん のり和え 焼き芋 牛乳
今日は、東京都でとれた金時芋をオーブンでじっくり焼いた焼き芋でした。「甘い。」と子どもたちは、さつま芋の甘みに感動していました。素材が甘さが感じられたようです。
<今日の給食の食材>
小松菜、さつま芋・・・東京都
鶏肉・・・徳島県
人参・・・千葉県
玉ねぎ・・・北海道
長ねぎ、ほうれん草・・・埼玉県
もやし・・・神奈川県

12月19日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん のりの佃煮 みそ汁 鰆のごまみそ焼き 変わり五目大豆 牛乳
今日は、19日食育の日で和食献立でした。のりの佃煮は初献立です。甘み控えめでのりの風味がしておいしかったです。
今月の食育クイズの問題の中に、「和食の良いところを書いてみましょう。」とあります。「昔から食べている食材が使われている。バランスがよい。美味しい。落ち着く味。栄養が豊富。」など沢山いいところが挙げられていました。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・岩手県
大豆、わかめ、玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道
焼きのり・・・徳島県
南瓜・・・鹿児島県
人参・・・千葉県
いんげん・・長崎県
鰆・・・韓国

12月18日 給食室より

画像1 画像1
献立 わかめごはん すまし汁 千草焼き お浸し 牛乳
今日は、素材を生かした献立でした。
<今日の給食の食材>
鶏ひき肉・・・徳島県
わかめ・・・北海道
卵・・・青森県
人参・・・千葉県
長ねぎ、ほうれん草、小松菜・・・埼玉県

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 保護者会(1年・2年)
2/28 保護者会(3年・4年)
3/3 謝恩会(水曜時程)
3/4 委員会活動
給食献立
2/27 あけぼのごはん さつま汁 やきししゃも おかか和え 牛乳
2/28 けんちんうどん もやしのごまじょうゆがけ 大学芋 牛乳
3/3 五目寿司 すまし汁 鰆の香味焼き お浸し 牛乳
3/4 二色揚げパン ワンタンスープ 大根のおかかサラダ 牛乳
3/5 ご飯 カレー豆腐 わかめスープ 牛乳

学校だより

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材