目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和4年2月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・福豆ご飯
・いわしのかば焼き
・三色浸し
・すまし汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
生姜(高知)
もやし(栃木)
人参(千葉)
ほうれん草(千葉)
えのきだけ(新潟)
長ネギ(埼玉)
ちりめんじゃこ(広島)
いわし(銚子)

今日は節分にちなんで「大豆」と「いわし」を使った献立でした。
日本では昔から季節の変わり目である「節分」に豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習があります。豆には悪いものを追い払う力があるとされ、豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べて、1年を無事に過ごせるように願います。

子どもたちは「「福豆ご飯」を食べて鬼を追い払いたいです!」、「いわしのかば焼きがカリッジュワで美味しかった!」などと話していました!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学年だより

おしらせ

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材