目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

令和3年5月21日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*
・ご飯
・ゼリーフライ
・塩昆布と野菜の和え物
・豚汁
・牛乳

*今日の食材の産地*
じゃがいも(長崎)
人参(茨城)
たまねぎ(北海道)
ねぎ(茨城)
キャベツ(神奈川)
もやし(栃木)
ごぼう(熊本)
大根(茨城)
豚肉(鹿児島)
たまご(秋田)

今日の献立の「ゼリーフライ」は名前を見てどんな料理だろうと思っていた児童も多かったのでゼリーフライってなんですか!と質問されることが多い献立でした。
ゼリーフライは埼玉県行田市で誕生した料理で、じゃがいもとおからをベースに小判の形に整えて油で揚げた料理です。
「ゼリーフライ」という名前がついたのは、形が小判にそっくりだったことから「ぜにフライ」がなまって「ゼリーフライ」になったからだそうです。

ふわっとした食感で、少し甘口なたれが子どもたちにも大人気でほとんどのクラスで完食でした。「ゼリーフライの謎が解けました」「本物のゼリーのフライじゃなくてよかったです」「じゃがいもがふわふわでした」など様々な感想を聞くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31