目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

1年 生活科(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「なつとなかよし」の学習でシャボン玉を作って遊びました。何度か挑戦するうちに、虹色のきれいなシャボン玉ができました。

1年 図工(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
色画用紙を破いた形が何に見えるか考えながら、「やぶいたかたちから うまれたよ」の学習に取り組みました。破いた形をいろいろな視点から見て、自分のイメージを膨らませます。紙を貼ったり絵を描き加えたりして、すてきな作品ができました。

6年 図工(9/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の心の様々な気持ちを色と形で表す「マイアート 心のもよう」の学習に取り組んでいます。6年生は自分の気持ちを抽象的な色と形で表しています。

5年 家庭科(9/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はミシンの学習に取り組んでいます。今日は、下糸を巻き方を練習しました。糸をボビンの穴に通して、コントローラーを踏んで糸を巻き取っていきます。

5年 算数(9/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
「整数の性質の調べよう」の学習で、偶数と奇数を式にして表にしました。目黒区の2年次研修として、区内の先生方に公開しました。

道徳授業地区公開講座(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時には、講師の先生をお招きし、保護者の方むけに講演会を行いました。

道徳授業地区公開講座(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開の4校時に、全学級「特別の教科 道徳」の授業を行いました。

夏休み作品展(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開の際に、おうちの方に夏休み作品展をご覧いただきました。

6年 学校公開(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「いちばん大事なものは」の学習では、自分が大事にしたいと思うものと、それを選んだ理由を伝え合いました。理科「生き物のくらしと環境」では、実験を通して植物は日光が当たると二酸化炭素を取り入れ、酸素を出していることが分かりました。

5年 学校公開(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「どちらをえらびますか」では、ディベートで対話することを楽しみながら、説得力のある説明の仕方について学びました。保健の学習では、不安や悩みがあるときの、対処方法などについて学習しました。

4年 学校公開(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の習熟度別少人数指導では、「倍の見方」について学習しました。国語では、読者が読みたいと思うような本の紹介ポップを作りました。

3年 学校公開(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は2学級とも、音楽と外国語活動をしました。音楽ではリコーダーの「ソ」の音で演奏したり、外国語活動ではグループでゲームをしたりしました。

2年 学校公開(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「カオ カオ カオでこんにちは」の学習をしました。自由に選ぶことができるたくさんの材料を使って、いろいろな表情の顔を作りました。

1年 学校公開(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は小学校に入学してから2回目の学校公開です。おうちの方が来てくださっているので、学習に張り切って取り組んでいます。

学校公開(9/2)

画像1 画像1
今日は、夏季休業日明けの子どもたちの様子をご覧いただく学校公開です。4校時は道徳授業地区公開講座として全学年「特別の教科 道徳」の授業を公開し、5校時は講師の先生によるご講演があります。

全校昼会(9/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校昼会は、月初めなので体育館で行われました。校長先生からのお話では、『防災の日』にちなみ、大地震への備えや、防災ノートについて触れました。また看護当番の先生からは、来週の週目標「相手の顔を見てあいさつしよう」についての話がありました。

6年 理科(8/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
「生き物のくらしと環境」について学習しています。植物と空気の関わりを調べる実験の計画を考えました。

1・2年水泳指導(8/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明け初めての水泳指導です。顔をつけたり潜ったり、けのびやばた足をしたりして、水遊びを楽しみました。

6年 体育(8/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
5グループに分かれてソフトバレーボールを学習しています。今年は5年生の時のルールからバージョンアップして練習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

給食食材

台風接近等に伴う学校の対応

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ

体罰防止スローガン

行事予定