目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

体育昼会(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育昼会は、運動会の準備運動(リズムダンス)の練習の予定でしたが、天気が不安定なため、教室で安全に気を付けながら動画を見て練習することになりました。どの教室も、元気に楽しく振り付けを練習していました。よく覚えている子が多く、感心しました。

4年 宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん遊んだ後は、ソフトクリームです。みんな美味しそうにいただいています。

4年 宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は芝生広場でクラス遊びと自由遊びをしました。雨は降っていません。

4年 宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん体験してたくさん歩いたので、お腹がすきました。お弁当の時間です。朝早くお弁当のご用意をしてくださりありがとうございました。

4年宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛や羊に餌あげ体験をしました。

4年宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
乳搾り体験をしました。

4年 宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
うさぎもモルモットともふわふわで大人しいです。

4年 宿泊代替行事(9/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はこどもの国に出掛けました。到着までは雨模様でしたが、園内に入ると雨はやみました。こども動物園でウサギやモルモットのふれあい体験をしました。

3年 校外学習(9/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年1組が五光製作所へ見学に行きました。鉄道車両トイレの製品について、発注から生産、出荷までの流れを説明していただきました。できあがった製品の操作チェックを体験させていただきました。

3年 校外学習(9/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科(わたしたちのまちにある工場)の学習で、五光製作所へ工場の見学に行きました。「90人くらいの従業員で、いろいろな仕事を分担しています」という説明の通り、さまざまな部署を見学させていただきました。今日は2組でした。明日20日は1組が校外学習に出掛けます。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間の全ての行程を終えて学校に戻ってきました。帰校式を行いました。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
暑かったので、予定を変更して屋根のある井上農場で昼食をとりました。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
井上農場では、ロッソナポリタンというミニトマトを収穫して試食したり、農業のお話を聞いたりしました。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
井上農場でジャガイモ「きたあかり」の収穫をしました。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
閉園式を行いました。3日間お世話になった学園の方々にお礼をお伝えし、学園を出発しました。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝の朝会です。昨日はぐっすり眠ることができたようです。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はハイキングに行ったのでぐっすり眠ることができそうです。おやすみなさい。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝準備の間に班長会を行いました。今日を振り返って、明日に活かします。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイクが始まります。怖い話を聞いてから、グループごとにスタートします。学園の周りを歩いて、体育館のゴールに向かいます。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産を選んで、ソフトクリームを食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

給食食材

台風接近等に伴う学校の対応

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ

体罰防止スローガン

行事予定