目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

6年家庭科 クッキング始めの一歩(4/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
茹でたほうれん草を包丁で切って盛り付けます。みんな手早く作業を進めることができました。鰹節とお醤油をかけて美味しくいただきました。

6年家庭科 クッキング始めの一歩(4/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の時に調理実習がほとんどできなかったので、今日はほうれん草のおひたしを作りました。調理の基礎「茹でる」を学習をしました。

中休み(4/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
心地よい風が吹く校庭で、2〜6年生にまじって1年生も黄色い帽子をかぶって元気に遊んでいます。

6年全国学力・学習状況調査(4/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、国語・算数・理科の調査と児童質問紙に取り組んでいます。

3年社会 町探検(4/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
中根公園から緑ヶ丘交番の五叉路を通って、目黒消防署大岡山出張所へ行きました。探検した学校の北側と東側の様子を模造紙にまとめます。

3年社会 町探検(4/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
「私たちの住んでいるまち」の学習で中根公園方面に町探検に行ってきました。緑ヶ丘小から北の方に歩くと土地の高低差がよく分かります。

全校朝会(4/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会では、校長先生から時間についてのお話がありました。
「時は金なり」という言葉にもあるように、これから時間を大切に過ごしましょうというお話でした。

4年 図工「絵の具でゆめもよう」(4/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具を付けた紙を折って合わせる「合わせ絵(デカルコマニー)」や、絵の具をつけたブラシをこすり付けて画用紙に散らす「きりふき(スパッタリング)」、ビー玉に絵の具をつけて転がすなど、絵の具のいろいろな使い方を楽しみました。

1年生を迎える会(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの拍手の中、「1年生を迎える会」が始まりました。1年生は呼びかけと「1年生になったら」を歌いました。代表委員会からの「緑ヶ丘小学校クイズ」はとても盛り上がりました。1年生も緑ヶ丘小の仲間入りです。

2年 目黒区学力調査(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、初めての目黒区学力調査です。学習に関する意識調査と国語、算数の学習到達状況の調査に取り組みます。

4/12 ブラスバンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)

ブラスバンドは、肺活量を鍛えるためにも、

練習の前に校庭を走ります。

そのあと、パート練習、合奏練習などをして

がんばっています。

1年 初めての給食(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生も給食が始まりました。緑ヶ丘小での初めての給食です。一つ一つ覚えながら配膳し、美味しくいただきました。

2年 音楽(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
換気を充分にして、マスクを付けて校歌を歌いました。「春は光の 緑ヶ丘」と、優しく歌いました。

4/7 初めての番線下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(木)

今日は、初めての番線下校(集団下校)でした。

主事さんや先生方、校長先生も一緒に

下校に付き添います。

いずれは自分だけで、全員がしっかりと帰れるようになってほしいです。

4/7 ブラスバンド、始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)

今日から、今年度のブラスバンドが活動を始めました。

初日は、楽器の整理など。

新体制になり、みんな、やる気に満ちています。

4/6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(水)

お天気に恵まれ、令和4年度入学式が挙行されました。

新1年生は、しっかりと話を聞くことができていました。

4/6 始業式

4月6日(水)

今朝は、始業式がありました。

始業式のあとは、それぞれの担任の先生からの話を聞きました。

また、明日から頑張りましょう。

4/6 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(水)

今朝は、始業式がありました。

始業式のあとは、それぞれの担任の先生からの話を聞きました。

また、明日から頑張りましょう。

4/5 始業式・入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(火)

明日の始業式・入学式の準備をしました。

明日、いいお天気になりますように。

3/23 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(水)

39名の卒業生が、緑ヶ丘小学校を旅立ちました。

みんな、元気でがんばって!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30