目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

7/17 生活科「なつとあそぼう 〜すなあそび〜」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川を掘ったり山をつくったり水を流したり、、、思い切り砂遊びです!
 砂場は子どものアイデアを引き出させます。

7/17 ふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝はふれあいタイム。学級や学年で一緒に遊びます。
 笑顔いっぱいでいいですね。

7/16 十一中授業・部活動体験 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十一中へ授業や部活動の体験、説明会に行きました。
 来年は中学生。一足先に中学生気分です。

7/12 図工「マイ・アート」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンバスに素材を貼ったり色を付けたりして、自分の気持ちを表しました。
 力作揃いです! さすが最高学年ですね。

7/12 総合的な学習の時間「地域探検隊」 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ発表本番です。
 大きな声やゆっくりわかりやすく話すこと、説明箇所を示すことなど、準備や練習の成果を発揮してがんばりました。

7/11 校外学習「まちの人々の仕事」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校から近いスーパーにお伺いして、おしごとについてインタビューしたり実際を見たり体験したりしました。
 教科書で学んだことを目や耳、体を使って確認し、働くことや働く人の思いを考えることができました。

7/12 目黒ばやし鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年聴かせていただいている目黒ばやし。
 目黒ばやし自緑保存会のみなさんと、会に参加している本校児童が演奏してくれました。
 ずーっとむかしからこの自由が丘・緑が丘に伝わる文化。味があります。
 子どもたちはじっくり聴いていました。
 演奏会の後、3年生は演奏体験や自緑会の方と一緒に給食を食べたりしました。

7/12 音楽「スイミー音楽劇」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の音楽では、国語「スイミー」の音楽劇に取り組んでいます。
 グループ毎に、場面の様子や登場人物の気持ちが表れるように工夫しています。
 1年生や年長組に発表します。楽しみですね!

7/12 総合的な学習の時間「地域探検隊」 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校のまわりを探検して、安全なところと危険なところを発見してきました。
 今日は発表に向けて、発見したことや考えたことなどを模造紙にまとめたり、わかりやすく伝える原稿をつくったりしました。
 グループに分かれて、みんな一所懸命に取り組んでいます。

7/11 畑に出て・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生と2年生が一緒に畑に出てきました。
 2年生が育て方や畑の手入れの仕方を1年生に教えます。
 植物と同じように、子どもたちも日に日に育っています!

7/11 図工「明かりの見える家」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても集中して取り組み、家の形になってきました。
 どれも趣のある作品ばかりです。

7/11 とうもろこしの皮むき 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも食べているとうもろこし。ヒゲの正体などを学びます。
 そして、皮むき。中からきれいな黄色のつぶつぶが見えました。
 体験を通すと学びも深まります。
 今日の給食に出ます。楽しみですね。

7/10 体育「セストボール」 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 セストボールは初めての球技で慣れない様子でしたが、回を進める毎に上達しています。
 友だちとの声かけやパスをつなぐ様子もいい感じです!

7/10 図工「明かりの見える家」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土粘土を煉瓦のように切って、家の形に積み上げます。個性的なお家です。
 中に光を置いて、粘土の隙間やこれから付ける窓から光がこぼれるそうです。
 どんな作品が仕上がるか楽しみですね。

7/10 畑に出て・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨空が続き、すっきりしない天気ですが、畑の作物は育ってます!
 栄養がよく行き渡るように、雑草抜きもがんばります。

7/10 運動オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は運動オリエンテーリング。
 縦割り班ごとにいろいろな運動に挑戦します。

7/9 お楽しみ会食会7月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月、その月の誕生日の友だちと校長先生が集まって給食を食べます。
 特別メニューのケーキ付きです!
 楽しい会食ですね。

7/8 ホタルが来た!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、パーシモンホールで行われた「ホタル祭り」。
 そこで活躍したホタルが、夏休みまでの1〜2週間やってきました!
 子どもたちは興味津々です。

7/8 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の好きなことや興味のあることに熱中できるクラブ活動。
 異学年交流も深まって、楽しく取り組んでいます。

7/8 とも遊び 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、おとなりのこども園年長組さんと一緒に遊びます。楽しいね!
 優しく手を引いたりわかりやすく教えたりして、お兄さんお姉さんらしくがんばっています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校評価

放射線測定結果

授業改善プラン

新型コロナウィルスの感染防止や小学校休校に関わるお知らせ