目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

「わぁ! スイミーだ!!」 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の支度をはじめてびっくり。デザートはスイミーのゼリーです。
 今朝の学年発表で2年生が演じたスイミー。感激の子どもたち。
 「材料はなにかな?」「目はチョコだよ」「スープにわかめやイソギンチャクもいる」「スイミーを食べちゃう私たちはマグロかな〜」
 今日も楽しくおいしくいただきました。

アウトリーチプログラム 456年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読売交響楽団による金管五重奏の演奏を聴きました。
 身を乗り出したり体でリズムをとったりして聞く子どもたち。楽器体験もありました。
 音楽を満喫する素敵な時間になりました。

「世界友だちプロジェクト」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 友だちと協力して世界友だちプロジェクトが進行中です。
 どんな作品ができるか楽しみです。

学年発表 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の発表は国語で学習した「スイミー」の音読劇。
 セリフや歌を覚え、動きもつけて発表しました。
 たくさんの拍手ももらえてうれしかったね。

RD検査 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドクターから、歯の健康や磨き方を学んで、自分の歯について知る機会になりました。

社会科見学 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 浅草と北清掃工場へ出かけました。
 浅草では、学習した英語を生かして海外の方にインタビューをしました。
 北清掃工場では、社会科で学習したことの本物を見ることができました。

体育「フラッグフットボール」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ルールやゲームの進め方、作戦のたて方にも慣れ、走る姿やチームプレーもさまになってきました。
 いいプレーをしたときのかけ声やうまくいかなかったときの励ましも素敵です。

体育「とび箱」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちで準備も片付けも進めてとび箱をしました。
 開脚とび、閉脚とび、台上前転、、、いろいろなとび方に挑戦しました。

運動オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の運動オリエンテーリングも今日で3回目。
 取り組みにも慣れて、縦割り班ごとに挑戦できました。

「いただきます!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食にもすっかり慣れた1年生。
 入学当初は食べられるかなと慎重な様子もありましたが、今はおかわりするくらいに。
 たくさん食べてね。

家庭科「わが家にズームイン」日本茶インストラクターの方から学ぼう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本茶インストラクターの方をお招きして、お茶ができるまでやいれ方、お茶当てゲームなど、日本茶について楽しく学びました。 
 家族団らんの時間には、私が準備も片付けもできますね。

算数「かたち」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 高く積める形、転がる形。いろいろな形があるよ。
 身のまわりの箱などを使いながら、形の特徴や性質の勉強をしました。

図工「ふわふわフリスビー」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙皿に好きな絵や模様を描いて、まわりを切って交互におると、、、ふわふわフリスビーの完成です!
 投げてみるとくるくるまわってふわふわ落ちてきます。
 「楽しいー!」

6年生 総合的な学習の時間「世界友だちプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ドミニカ国について、パソコンを使ってテーマごとに調べ学習をしています。

4年生 社会科「ゴミの始末と再利用」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清掃事務所の方が来校して、出前授業してくださいました。
 教室で説明を聞いた後、本物のゴミ回収車で作業したり、重たい物が乗ってもけがをしない靴、ゴミの分別クイズに挑戦したりしました。
 本物に触れて、分かったことがたくさんありました。

1年生 生活科「なつとあそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 砂場で水遊びです。
 山やトンネルをつくって水を流したり、水をしみこませた砂でダンゴを使ったりしました。
 友だちと協力したり教え合ったりして楽しく遊びました。

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の水泳指導が終わりました。今朝はプール納めです。
 学級の代表が、今年度がんばったことや来年度の目標を発表しました。
 その後、教室に戻って、認定証を受け取りました。

緑ヶ丘陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今度の土曜日が大会です。期日が迫って、練習に力が入ります。
 力強く走る姿がかっこいい!

2年生 音楽劇「スイミー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お面と衣装をそろえ、セリフや歌の練習にも熱心に取り組みました。
 明日はいよいよこども園の子どもたちに披露します。元気よくがんばってね!

3年生 理科「太陽とかげの動きを調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「遮光板を使うと太陽が見られるよ。」
 夢中で見上げる子どもたち。
 「太陽ってこんなだったんだ!」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28