目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

防災教育の日・その3(11月16日)

 総合防災訓練には、子どもたちは普段から一緒に活動している10の縦割り班で参加しました。体育館では、学校が避難所になった際にシートの上で過ごす体験や心肺蘇生・AEDの訓練、災害時に使用する物品の展示見学などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育の日・その2(11月16日)

 2〜4校時は、学校と自由が丘町会、緑が丘西地区自治会、自由が丘商店街振興組合、自由が丘住区住民会議との共催による総合防災訓練を行い、全児童が参加しました。訓練にあたっては、目黒消防団第10分団、目黒消防署大岡山出張所、目黒区防災課の皆様のご協力をいただきました。関係の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育の日・その1(11月16日)

 今日は、本校の「防災教育の日」として、全日の学校公開を行いました。一日を通して、防災について考えたり、実践したりして、「自分の命を自分で守る力」を高めていきます。1校時は、各クラスで防災について考える授業を行いました。
画像1 画像1

飯ごう炊さん [地域行事](11/15)

 自由が丘住区青少年委員会、緑ヶ丘小PTA、宮前小PTAの皆様が力を合わせて、本校の校庭で毎年恒例の「飯ごう炊さん」を開催しました。宮前小学校と緑ヶ丘小学校の子どもたちと地域・保護者の方々がたくさん集まり、カレーライス作りをしました。ポカポカと暖かな青空の下、子どもたちは薪に火を付けたり、野菜を切ったりして活動を楽しみました。できあがったカレーは、班の仲間とおいしくいただきました。おかわりもたっぷりあって大満足の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学(11月13日)

 3年生が、社会科見学として、近くの工場を見学に行きました。品物をつくる手順や仕組み、品物をつくるうえで気を付けていることや工夫していることを教えていただきました。子どもたちは、説明してくれる人の話をよく聞いて、メモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会・その2(11月7日)

 休憩後の後半は、4年生の「時間どろぼうと子どもたち」、2年生の「動物村のコンテスト」の劇が演じられました。最後に、6年生が「ぼくらの地球」と題してメッセージを発信してくれました。明日は、保護者や地域の皆様の鑑賞日です。どうぞご来校くださり、緑っ子の熱い演技をご覧ください。お待ち申し上げております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会・その1(11月7日)

 今日は、学芸会の第1日、児童鑑賞日でした。「この星に生まれて」を全員合唱した後に、各学年の演目に入りました。プログラム順に、3年生の「はだかの王様」、1年生の「かあさんさがして」、5年生の「夢から醒めた夢」の劇が演じられました。どの学年も熱のこもった演技が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり交流集会(10月31日)

 今朝は、たてわり交流集会がありました。縦割り班ごとにドッジボールや鬼ごっこなどをして遊びました。高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちも楽しめるように、気をつかいながら遊んでいる様子があちこちで見られました。
画像1 画像1

音楽朝会(10月29日)

 来週末に開かれる学芸会まで残り10日をきりました。各学年とも、時間を惜しんで練習に取り組んでいます。今日の音楽朝会では、学芸会の時に全校合唱をする「この星に生まれて」を歌いました。歌う前に、歌うときの呼吸である腹式呼吸をみんなで復習しました。学芸会当日は、全校合唱にもご注目ください。
画像1 画像1

発表集会・5年(10月24日)

 今日は、5年生の発表集会がありました。お口の体操から始まり、楽しい五十音の詩、早口言葉、おもしろい掛け合いのある詩などを発表しました。全校で日本語のおもしろさを味わうことができました。
画像1 画像1

縦割り班お弁当給食、遊び(10月21日)

 今日の縦割り班活動は、まずお弁当の給食を班のみんなでいただきました。さつまいもご飯に入っていた人参は、いちょうの形になっていて、秋が感じられました。その後、室内でハンカチ落としやなんでもバスケットなどをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式(10月14日)

 今日から後期の教育活動がスタートしました。台風の影響が心配されましたが、子どもたちは無事に登校し、始業式が行われました。始業式では、校長から、朝・あいさつ・遊びの3つの「あ」をがんばってほしいとの話がありました。
画像1 画像1

前期終業式(10月10日)

 今日で、今年度前期の教育活動が終了いたしました。4月から始まり、103日間の学校生活でした。子どもたちが日々元気に過ごしてくれていることに、何よりも喜びを感じます。保護者や地域の皆様のお力添えに感謝申し上げます。
画像1 画像1

5年八ヶ岳・2日目昼食

画像1 画像1
間伐体験を終えて、まきば公園に来ました。牛を見ながら、お弁当をいただいています。
この後、東京に向かって出発します。

5年八ヶ岳・間伐体験5

画像1 画像1
努力が報われ木が倒れました。倒れた木から、丸太をノコギリで切り出しています。

5年八ヶ岳・間伐体験4

画像1 画像1
いよいよおよそ10人のグループで、本格的な木を1本間伐します。なかなかノコギリが進みません。

5年八ヶ岳・間伐体験3

画像1 画像1
まずは細目の木をノコギリで切り、ノコギリに慣れました。

5年八ヶ岳・間伐体験2

画像1 画像1
専門の方によるチェーンソーを使った伐採の様子を見学しました。息をのんで見つめ、木が倒れた時には拍手がおこりました。

5年八ヶ岳・間伐体験教室

画像1 画像1
間伐体験をするために林に入ってきました。はじめに、森林のはたらきについて話を聞いています。

5年八ヶ岳・閉園式

画像1 画像1
1泊2日の八ヶ岳林間学園での生活が終わりました。閉園式をして、これから間伐体験に出発します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
給食献立
2/4 トウヤロースー丼 にら玉スープ 果物 牛乳
2/5 わかめご飯 肉団子のちゃんこ風 五目豆 牛乳
2/6 卵トースト 白菜のスープ パセリポテト 牛乳
2/7 かやくご飯 ゼリーフライ もやしの梅じょうゆがけ 牛乳
2/8 みそうどん じゃが芋の甘煮 果物 牛乳

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材