目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

わくわくたんけんたいin中根公園[1年](5/7)

生活科の学習「わくわくたんけんたい」で中根公園に行きました。中根公園では,ダンゴムシを手にとって優しく遊び,自然を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立夏をすぎて…緑いっぱいのビオトープ

立夏をすぎて暦の上では夏になりました。ほんの少し前までは、茶色だったビオトープは緑いっぱいの姿を見せてくれるようになりました。ビオトープは、生活科や総合的な学習の時間、理科などの学習フィールドとして活用されています。
連休が開けて元気な子どもたちの声が戻ってきた学校では、5月26日の行われる「開校75周年記念運動会」に向けた取り組みが各学年で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度離任式(5/2)

本年度転任された教員,主事の離任式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足[1・2年]その2

学校に戻ってからの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足[1・2年](5/1)

1,2年生が砧公園に遠足に行きました。1年生にとっては初めての遠足ということで心うきうき学校を出発しました。しかし,あいにくの天気で,お昼前にはスコールの様な雨が降ってきました。雨宿りをしましたが,雨漏りがひどくて帰校することにしました。学校に着いてからは体育館でお弁当を食べ,みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの会[1年生]

1年生の読み聞かせが行われました。「うきうきしたら」(ジェス オールバラ 作・絵)「エディのやさいばたけ」(サラガーランド 作)「しゃっくりがいこつ」(マージェリー カイラー 作)の三冊を読んで頂きました。子どもたちは真剣にお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 聴力(5・6年)
5/8 避難訓練 クラブ活動
5/10 安全指導 歯科(3・4年)
5/11 内科(3・4・6年)
給食献立
5/7 ご飯 家常豆腐 わかめサラダ 果物 牛乳
5/8 手づくりカレーパン キャベツとトマトのスープ パセリポテト 牛乳
5/9 梅ご飯 具沢山みそ汁 切干大根の卵焼き ごま和え 牛乳
5/10 シーフードピラフ ふわふわ卵スープ 苺ミルクゼリー 牛乳
5/11 鶏南蛮うどん 新じゃがのケチャップがらめ 果物 牛乳