目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

緑が丘西地区自治会運動会その2

リレーです
画像1 画像1
画像2 画像2

第41回緑が丘西地区自治会運動会〈10/2〉

第41回緑が丘西地区自治会運動会が本日本校校庭で行われました。地域の方々,本校PTAの皆さん,本校の子どもたち,幼児など幅広い世代が集まって楽しく半日を過ごしました。ラジオ体操第一,第二による準備体操から始まった協議は,バトントワリング,買い物競争,宝探し,風船割り競争などをへて,大玉転がし,パンくい競争などを行い,リレー,整理体操で締めくくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八ヶ岳の自然

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八ヶ岳自然ふれあいセンターにきています。八ヶ岳の豊かな自然について学ぶことができました。特に、森の動物の足跡スタンプに、子ども達は大興奮です。
森のクイズラリーは、今日まで学んできた知識を生かして班ごとにチャレンジしました。

まったり

画像1 画像1
まったりソフトクリームを食べている様子です。

ゴ〜ル!!

画像1 画像1
やっと、ゴール美し森展望台に着きました。お弁当の後は待ちに待ったソフトクリームです。疲れを忘れさせるおいしさです。

羽衣池に到着。

画像1 画像1
ちょっと休憩中です。

ハイキングスタート。

画像1 画像1
天女山頂上をスタートしました。天候も味方して、ハイキング日和です。

おはようございます

画像1 画像1
二日目の朝です。朝早くから目が覚めていた子、起床時刻がきてもなかなか起きられない子、様々です。朝会では、澄んだ空気の中、ラジオ体操をしました。

スライド&トーク

画像1 画像1
キープフォレスターズのレンジャーの方が森の植物や動物、明日歩く予定の天女山の様子を実物やスライドを使って紹介してくれています。みんな興味津々でお話を聞いています。

対面式

画像1 画像1
夕食の前に、3校の対面式が行われました。各学校の代表児童が学校紹介をしました。

開園式

画像1 画像1
八ヶ岳林間学園に到着しました。上目黒小学校と月光原小学校の5年生も一緒に生活します。仲良くなれるといいですね。

八ヶ岳牧場ふれあいファーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八ヶ岳牧場ふれあいファームでは、乳搾りをしたり、かわいあ子牛とふれあいました。
また、バター作りも体験しました。自分で作ったバターの味は格別のようです。

いただきます

画像1 画像1
お弁当タイムです。かなり寒いです。でも、おいしいお弁当で心はホカホカです。

牛乳工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳工場では、牛乳がパックに詰められる様子を見学しました。牛乳がパックがラインを流れていく様子を熱心に見ていました。

国立天文台到着

画像1 画像1 画像2 画像2
国立天文台野辺山に到着しました。アンテナの直径が45mもある電波望遠鏡を間近に見ることができました。子ども達はその大きさに驚いていました。

いってきます!

画像1 画像1
今日から5年生は、二泊三日で、八ヶ岳自然宿泊体験教室に行ってきます。八ヶ岳の自然の中で、普段とは違う体験をたくさんしてきます。一回りも二回りも大きくなって帰ってきます!

興津支援宿泊体験学習の発表

6年生が「興津自然宿泊体験学習」の様子や活動を通して学んだことを全校の子どもたちに発表しました。写真でプレゼンテーションしながら分かりやすく発表し下学年に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、生活科学習「わくわく みどりたんけんたい」

 1年生は、生活科の学習「わくわく みどりたんけんたい」で、中根公園で遊んだ体験を通して、疑問に思ったについて目黒区みどりと公園課の方をお招きし、詳しくお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーマーケットの見学(3年社会科)

社会科の学習で,地域にある3つのスーパーマーケットを見学しました。スーパーが消費者のことを考え,品物をたくさん売るために色々な工夫をしていることがわかりました。品物の並べ方,品物の説明,値段の決め方など実際に見て発見したり,直接お話を聞いたりして学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい校旗が届きました

風雨にさらされて痛みの激しかった校旗が同窓会のご厚意で新しくなりました。今回の校旗は,さわやかな本校の子どもたちを象徴するような美しい緑色です。伝統的に,6年生が,毎朝掲揚し下校時には降納しています。なお,校旗は「東京都目黒区立緑ヶ丘小学校」となっていますが正式校名は「目黒区立緑ヶ丘小学校」となります。同窓会の皆様,本当にありがとうございました。大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 職員会議
2/24 6年生を送る会 PTA総会
2/27 保護者会(5・6年)
2/28 委員会活動
給食献立
2/22 鮭とほうれん草のトマトクリームスパゲティ 茹で野菜のレモン和え 牛乳
2/23 たこめし みそ汁 竹輪の磯辺揚げ 五目大豆 牛乳
2/24 豆入りカレーライス 海草サラダ オレンジゼリー 牛乳
2/27 焼きとり丼 みそ汁 大根サラダ 牛乳
2/28 長崎ちゃんぽん もやしのごまじょうゆがけ ひじきのケーキ 牛乳