目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

体育朝会(2/15)

今日の体育朝会は,体育館で「長縄1分間跳び」に挑戦しました。2月の体育朝会は基本的に持久走を行いますが,久しぶりの長縄跳びを子どもたちは楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域安全マップ作り(4年)2/14

自分たちの暮らすまちである自由が丘,緑が丘の安全マップ作りに4年生の子どもたちが取り組みました。午前中,あいにくの雨でしたがデジタルカメラをもって,各グループに割り当てられた場所について,安全な場所と危険が潜んでいる場所を実際に調査してきました。午後は,写真を地図に貼り付けたり,一目で分かる印を付けたりして地域安全マップ作りに取り組みました。マップが完成のあかつきには,全校に発表します。こうした学習を通して,様々な危険から自分を護るための知識と知恵を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい姿勢を身に付けよう(3年保健)

学習は,自分の姿勢をチェックすることから始まりました。そして,姿勢が悪いことの身体への影響(視力の低下・内蔵の働きの低下・背骨の曲がり・食べ物を上手くかめなくなる)についてクイズ形式で学びました。その後,健康トレーナーの指導による「姿勢改善エクササイズ」を行いました。エクササイズを一回行うだけで,身体の柔軟性が増したことにどの子も驚いていました。最後に,正しい姿勢での座り方を「グー・チョキ・パー」の目印で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「こおりおに集会」(2/10)

今日の児童集会は「こおりおに集会」でした。1年生から6年生までの子どもたちが冷たい空気の中,元気に鬼ごっこをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年)

5年生は,ご飯とみそ汁作りを行いました。ご飯は,丁寧にお米と水の量を量り,鍋を使ってガスで炊きあげました。みそ汁は,鰹節や昆布などで丁寧に出汁をとり,思い思いの具材を入れて作りました。みんなで仕事を分担し協力することで,美味しいご飯とみそ汁を作ることができました。この経験を,家庭生活でも活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「めぐろの子どもたち展」出品者展

10日(金)までの予定で「めぐろの子どもたち展」出品者展を1Fで行っています。各学年の子どもたちによる図工・書写作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅梅が開花しました(2/6)

昨年9月の台風で倒れてしまった紅梅に小さな花が咲き始めました。学校のシンボルである紅梅を護るために地域・同窓生の皆さんから大きな力を頂きましたが,まだまだ寒さ厳しい今日,二輪の花とつぼみが確認できました。このまま今年も美しい花を満開にしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権標語」「めぐろの子どもたち展」出品者表彰(2/6)

目黒区が毎年取り組んでいる「人権標語」の入選者及び「めぐろの子どもたち展」への出品者を表彰しました。6年生が考えた人権標語は『悪よりも視点を変えて善を見てほめればはえる心の翼」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表集会 3年「まちのCMづくり」(2/3)

3年生は総合的な学習の時間に,自分たちが暮らすまち,自由が丘,緑が丘のよさを伝えようと,自分たちで実際に調べ写真を撮ってCM(コマーシャル)を作りました。CMの対象は「中根公園」「緑道」「サンクスネーチャーバス」「自由が丘デパート」「ひかりがい」「熊野神社」です。一番伝えたいことを「テーマ」とし,テーマに合った内容を伝えるための写真を選び,Windows ムービーメーカーを使ってCMを作りました。こうした学習を通して,地域への理解を深めると共に,地域を大切にしようとする気持ちも高まりました。さらに,キーボード入力などのコンピュータスキルも向上しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会「マラソン」(2/1)

朝の身の引き締まるような空気の中,子どもたちは5分間のマラソンに力一杯取り組みました。マラソンでは,5分間を同じペースで走りきることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 クラブ活動
2/22 職員会議
2/24 6年生を送る会 PTA総会
給食献立
2/20 ごはん ひじきのふりかけ みそ汁 ぶり大根 お浸し 牛乳
2/21 ポテトサンド 鶏肉団子と白菜のスープ 茹で野菜のドレッシングソース 牛乳
2/22 鮭とほうれん草のトマトクリームスパゲティ 茹で野菜のレモン和え 牛乳
2/23 たこめし みそ汁 竹輪の磯辺揚げ 五目大豆 牛乳
2/24 豆入りカレーライス 海草サラダ オレンジゼリー 牛乳