目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

「めぐろの子どもたち展」出品者展

10日(金)までの予定で「めぐろの子どもたち展」出品者展を1Fで行っています。各学年の子どもたちによる図工・書写作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅梅が開花しました(2/6)

昨年9月の台風で倒れてしまった紅梅に小さな花が咲き始めました。学校のシンボルである紅梅を護るために地域・同窓生の皆さんから大きな力を頂きましたが,まだまだ寒さ厳しい今日,二輪の花とつぼみが確認できました。このまま今年も美しい花を満開にしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権標語」「めぐろの子どもたち展」出品者表彰(2/6)

目黒区が毎年取り組んでいる「人権標語」の入選者及び「めぐろの子どもたち展」への出品者を表彰しました。6年生が考えた人権標語は『悪よりも視点を変えて善を見てほめればはえる心の翼」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表集会 3年「まちのCMづくり」(2/3)

3年生は総合的な学習の時間に,自分たちが暮らすまち,自由が丘,緑が丘のよさを伝えようと,自分たちで実際に調べ写真を撮ってCM(コマーシャル)を作りました。CMの対象は「中根公園」「緑道」「サンクスネーチャーバス」「自由が丘デパート」「ひかりがい」「熊野神社」です。一番伝えたいことを「テーマ」とし,テーマに合った内容を伝えるための写真を選び,Windows ムービーメーカーを使ってCMを作りました。こうした学習を通して,地域への理解を深めると共に,地域を大切にしようとする気持ちも高まりました。さらに,キーボード入力などのコンピュータスキルも向上しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会「マラソン」(2/1)

朝の身の引き締まるような空気の中,子どもたちは5分間のマラソンに力一杯取り組みました。マラソンでは,5分間を同じペースで走りきることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 委員会活動
2/9 避難訓練
2/10 安全指導 新1年保護者会
2/11 建国記念の日
2/13 代表委員会
給食献立
2/7 大豆入り中華ごはん えびシュウマイ にら和え 牛乳
2/8 ハヤシライス 大根とひじきのサラダ 果物 牛乳
2/9 ごはん みそ汁 鯖の塩焼き 切干大根とひじきの煮物 牛乳
2/10 きんぴらフィッシュバーガー 糸寒天スープ 果物 牛乳
2/13 ごはん 酒粕いりみそ汁 鯖のみそ煮 ごま和え 牛乳