目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

夕食は

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の夕飯です。まだまだみんな元気です。

まったりと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
干物作りが予定よりもずいぶん早く終わったので、お風呂までの時間は、自由時間になりました。トランプやウノで盛り上がったり、将棋やオセロで静かに戦ったり、はがきを書いたりと、思い思いに過ごしています。

アジをさばいてます3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アジを開いて、塩水につけています。20分ぐらいしてから、干します。

アジをさばいてます2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アジをさばいてます1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初は、丸のままの魚におっかなびっくりでしたが、だんだん慣れてきました。とりあえず、みんな、¨ひらき¨ができたようです。

帰ってきました

画像1 画像1
この後、二時から、干物作りです。

アイスクリーム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなみの里で、待望のソフトクリームを食べました。糟谷ファームさんでとれた牛乳も使われているのでしょうか!?
冷たくて、甘くておいしかったです。

お昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外はとても暑いので、母屋をお借りしました。牛についてお話をうかがって、そのあとお弁当を食べました。

しぼったお乳は

画像1 画像1
タンクに貯めて、午後には出荷されるそうです。

ちちしぼり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やってみると、けっこう楽しいです!

子牛に

画像1 画像1 画像2 画像2
お乳をあげました。

掃除!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛のふんや汚れたわらを片付けます。
油断してると…!

牧草3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こぼれた草も集めてやります。

牧草やり2

画像1 画像1 画像2 画像2
細かくしないと、いやがります。けっこう、デリケートです。

牧草やり

画像1 画像1 画像2 画像2
さっきより、もっと近いです。

牛にえさやり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
できるだけ近寄りたいけど、ちょっとこわいです。

糟谷ファーム到着

画像1 画像1 画像2 画像2
酪農体験の始まりです。

出発です

画像1 画像1 画像2 画像2
糟谷ファームに向けて、出発です。

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり食べて、今日の活動に備えましょう。

朝会

画像1 画像1
五分前には集合です。みんな元気にそろいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 委員会活動
2/9 避難訓練
2/10 安全指導 新1年保護者会
2/11 建国記念の日
給食献立
2/6 麻婆やきそば 茹で野菜の生姜じょうゆがけ 牛乳
2/7 大豆入り中華ごはん えびシュウマイ にら和え 牛乳
2/8 ハヤシライス 大根とひじきのサラダ 果物 牛乳
2/9 ごはん みそ汁 鯖の塩焼き 切干大根とひじきの煮物 牛乳
2/10 きんぴらフィッシュバーガー 糸寒天スープ 果物 牛乳