目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室27[6年](5/10)

勝浦から佐倉にある国立歴史民俗博物館に到着しました。到着後は,博物館の芝生で昼食をとりました。国立歴史民俗博物館(http://www.rekihaku.ac.jp/index.html)は1983年にオープンしました。日本列島に人類があらわれた数万年前から1970年代までの日本の歴史と文化について、約9000点の資料が展示されています。国立歴史民俗博物館のある場所は,江戸時代には佐倉城が,明治になってからは佐倉連隊の施設がおかれ,現在は佐倉城址公園と接しています。博物館の一部として昔から人びとのくらしに深くかかわってきた植物を育てて展示している「くらしの植物苑」があります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 運動会全校練習
5/21 眼科検診
5/22 八ヶ岳自然宿泊体験教室宿泊前検診(5)
5/23 八ヶ岳自然宿泊体験教室(5年)
5/24 八ヶ岳自然宿泊体験教室(5年)
5/25 尿検査(3次)
給食献立
5/20 ご飯 みそ汁 ししゃもの甘露煮 のり和え じゃが芋の甘煮 牛乳
5/21 ジャージャー麺 中華風コーンスープ 果物 牛乳
5/22 ドライカレー 大根とひじきのサラダ アップルゼリー  牛乳
5/23 ご飯 鰹の甘辛揚げ みそ汁 スナップえんどう にら和え 果物 牛乳
5/24 ミルクパン チリコンカン 茹でキャベツと人参のレモンドレッシングソース 果物 牛乳

学校だより

放射線測定結果

給食

給食食材