11月30日 胚芽パン カボチャのスープ カリーブルスト カントリーポテト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はドイツの料理を作りました。ドイツは寒い国なので、ソーセージやハムなどの保存食や長持ちする野菜を使った料理が発達しました。今日はベルリンで生まれたB級グルメのカリーブルストを作りました。フランクフルトにケチャップとカレー粉を合わせたもので、スパイシーでおいしいです。フライドポテトが添えられていることが多いので、給食でも再現しました。教室では食缶のふたを開けるなり、「おいしそう!」と喜んでくれる子がたくさんました。スープはかぼちゃと玉ねぎをじっくり炒めににし、ミキサーにかけ、牛乳や豆乳を入れてポタージュにしました。形としての野菜がなかったからか、どのクラスでもよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
・カボチャ 玉ねぎ じゃがいも…北海道
・パセリ…長野

11月29日 きしめん 煮酢あえ おにまんじゅう 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は愛知県の郷土料理を作りました。きしめんは幅の広い平たいうどんで、具はあまり入っておらず、しょうゆ味の汁でいただきます。きしめんは味がしみこみやすいので、しっかりした味を好む愛知の人の口に合っていたと言われています。今日は小松菜とかまぼこ、ネギだけのシンプルな汁でいただきました。煮酢あえは、大根とレンコン、ニンジンをいためて甘酢で味付けした料理です。煮物にならないよう、食感が残るように作りました。おいしくできましたが、食べなれない食感と味だからか、クラスによっては少し残ってしまいました。今日の大根は、目黒区碑文谷にある織戸さんの畑でとれたものを無償でいただきました。目黒区には農地は少ないですが、子どもたちに目黒にも畑があり野菜を作っていることを知ってもらいたいと、JA世田谷目黒を通じ、毎年無償で提供してくださっています。1本2〜3キロもある立派な大根を届けていただき、1本だけ見本で展示させていただきました。子どもたちはとても興味を持ってみてくれ、大根をもって「重いね!」「ひげがある。」と観察もしていました。
 おにまんじゅうは、昔食べ物があまりなかった時代に、さつまいもと小麦粉を使って簡単に作ることができる料理として広まりました。さつまいものごつごつした様子が鬼の金棒ににていることからこの名前になりました。材料も作り方も簡単で、さつまいもを角切りにして砂糖をまぶし1時間くらい置きます。さつまいもから水が出てくるので、小麦粉をまぶして成形し蒸して作ります。素朴な味でおいしくできましたが、1年生ではボリュームがあったためか食べきれない子もいました。

★本日の給食食材産地★
・小松菜 長ネギ さつまいも 大根…東京
・ニンジン…千葉
・レンコン…茨城

11月28日 メキシカンライス メキシカンビーンズサラダ フラン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメキシコの料理を作りました。メキシコ料理は先住民族の料理を母体とし、フランス料理やスペイン料理の影響を受けています。メキシカンライスには複数のスパイスを入れて、スパイシーな味に仕上げました。メキシコでは、豆やトウガラシ、トウモロコシの粉などなどをよく使います。今日はレッドキドニービーンズというインゲン豆と、ひよこ豆、きゅうり、コーン、トマトを合わせてサラダを作りました。豆が苦手、トマトが苦手、という子がたくさんいましたが、思ったよりよく食べてくれていて、6年生では2クラスとも完食でした。また、ある4年生が「トマトが苦手だったけど、好きになった!」と報告してくれて、とてもうれしくなりました。デザートは、濃厚な味のフランです。フランは固めのプリンで、いろいろなレシピがありますが、今日はクリームチーズと生クリームを入れて作りました。カラメルソースをアルミカップに入れ、卵液を注ぎ、オーブンで1時間くらい蒸し焼きにしました。とてもおいしかったですが、カラメルが苦手、という子もいたようです。

★本日の給食食材産地★
・きゅうり…高知
・玉ねぎ…北海道
・トマト…長野
・ニンジン…千葉
・ピーマン…宮崎
・鶏肉……青森
・卵…秋田

11月25日 ごはん 具だくさんみそ汁 さんまの塩焼き 糸昆布煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、11/24は和食の日でした。和食はごはんを中心とした一汁二菜のメニューのことを言います。今日は宮城県の女川でとれた新さんまを塩焼きにしました。ここ数年、さんまの漁獲量が減り、とても手に入りにくくなっています。今日は宮城県の漁師さんたちのご協力のもと、新さんまを提供することができました。さんまはお酒と塩を振ってオーブンで焼き、バーナーを使って焦げ目をつけ、レモンじょうゆを別に出しました。小さかったですがとてもおいしく、子どもたちにも大好評でした。「今日のさんまのレシピ、ドライブにのせて!」という声をきくことができ、とてもうれしくなりました。ただ、1年生では骨付きの魚を食べなれていない子はなかなか箸が進まない様子でした。さんまは目黒とゆかりのある食べ物なので、鷹番ランチタイムとともに、「めぐろのさんま」という落語の動画をみてもらいました。糸昆布は油揚げとニンジンと一緒に煮含めました。とてもおいしかったですが、食べなれない子が多いのか、クラスによっては残りが多く残念でした。

★本日の給食食材産地★
・ジャガイモ…北海道
・ニンジン…千葉
・白菜…茨城
・レモン…広島
・さんま 糸昆布…宮城
・大根…東京

11月24日 根菜とチキンのカレー キャベツとコーンのサラダ 早香 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋においしい根菜(ごぼう、れんこん、里芋)を素揚げしてカレーに入れました。ゴボウやレンコンは苦手な児童が多いですが、カレーということもあり、どのクラスでもよく食べてくれました。果物は旬の早香で、甘みが強くとてもおいしかったです。

★本日の給食食材産地★
・ゴボウ にんにく 鶏肉…青森
・ショウガ…高知
・コーン 玉ねぎ…北海道
・レンコン…茨城
・きゃべつ…愛知
・里芋…東京
・ニンジン…千葉

11月22日 ごはん かんぴょうの卵とじ汁 焼きシシャモ いもフライ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は栃木県の郷土料理を作りました。栃木県はかんぴょうの生産量日本一で、いろいろな料理に使われています。今日は下茹でしてからだし汁と一緒に煮て、なるとやたまご、小松菜を入れた汁物にしました。いもフライは栃木県のご当地メニューの一つで、串にさして売られていることが多いです。今日はパン粉をつけて揚げた後、塩を振って提供しました。フライドポテトとも違う食感で、子どもたちに人気がありました。

★本日の給食食材産地★
・ジャガイモ…北海道
・長ネギ…千葉
・小松菜…東京
・シシャモ…アイスランド
・卵…秋田
・かんぴょう…栃木

11月19日 お赤飯 すまし汁 鶏のから揚げ パリパリサラダ 90周年記念ゼリー オレンジジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は90周年記念集会でした。お祝い給食のメニューを給食委員会の児童と一緒に考えました。いろいろなアイデアが出ましたが、「お祝いと言えばお赤飯だよね」と主食はお赤飯になり、主菜はみんなが好きなから揚げ、副菜はパリパリサラダ、デザートは学年Tシャツのカラー(6色)が入ったゼリーが選ばれました。6色のゼリーをどうやったらおいしく作ることができるか考えましたが、6つの味が混ざるとおいしくなくなってしまうので、サイダーゼリーの上に6色の金平糖をのせました。赤は赤ワイン、オレンジはみかん、水色・青はサイダー、黄色はレモン、緑はメロン味です。できるだけギリギリにのせましたが、子どもたちが食べるころには少し色が溶けてしまって残念でした。それでも子どもたちはとても喜んでくれ、給食後にたくさん声をかけてくれました。

★本日の給食食材産地★
・きゅうり 鶏肉…宮崎
・ショウガ…高知
・キャベツ…愛知
・ニンジン…埼玉
・糸三つ葉…静岡
・小豆…北海道

11月18日 サンマー麺 とうふシュウマイ みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は神奈川県のご当地メニューであるサンマーメンを作りました。サンマーメンはさんまがのっている麺ではなく、キャベツやもやしなどの新鮮な野菜炒めをのせたラーメンのようなものです。しょうゆ味でとろみがついているのも特徴です。給食では、1食あたりの塩分が1.9g(月平均)で献立をたてないとならないため、どうしても味が薄くなりがちです。麺も無塩のラーメンを使っています。子どもたちからは「味がうすい。」という声もありましたが、ラーメンだったからか残りがとても少なかったです。主菜には、横浜名物でもあるシュウマイを作りました。今日はひき肉だけではなく豆腐も入れたので、ふわっとやわらかめのシュウマイです。一人2個ずつ、全員分で1000個以上のシュウマイを作ったので調理師さんは大忙しでしたが頑張ってくれました。くだものは旬のミカンで、とても甘くておいしく、好評でした。

★本日の給食食材産地★
・ショウガ…高知
・玉ねぎ…北海道
・にら もやし…栃木
・にんじん…埼玉
・ニンニク…青森
・豚肉…熊本
・ミカン…熊本

11月17日 ごはん のっぺい汁 シイラのもみじ焼き 千草和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋の紅葉をイメージして、シイラにオレンジ色のソースをのせたもみじ焼きを作りました。ニンジンをゆでてミキサーにかけ、ノンエッグマヨネーズと白みそなどを合わせてソースを作りました。濃厚な味でおいしかったですが、マヨネーズが苦手、という子が多く、また骨もある魚だったので思ったより残ってしまい残念でした。のっぺい汁には、西東京市の田倉農園さんでとれた里芋を入れました。里芋がねっとりしていてクリーミーでおいしかったです。千草和えには、ゆでた小松菜ともやし、ニンジンのほか、糸こんにゃくと油揚げを煮たもの、炒り卵を入れました。1年生では、「これ何?」と、中に入っている糸こんにゃくに興味津々で、探しながら食べている子もいました。

★本日の給食食材産地★
・ゴボウ…青森
・ショウガ…高知
・大根…神奈川
・ニンジン…埼玉
・長ネギ もやし…栃木
・里芋 小松菜…東京
・シイラ…長崎
・卵…秋田

11月16日 スイートポテトトースト 鮭としめじのチャウダー もやしのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとうきょう元気農場でとれたさつまいもを使って、スイートポテトトーストを作りました。さつまいもを蒸してつぶし、バターや砂糖、生クリーム、牛乳を入れてスイートポテトの生地を作り、食パンに塗ってごまをふって焼きました。さつまいもの自然な甘さがおいしいパンで、子どもたちもよく食べてくれました。チャウダーには旬の秋サケとしめじを入れました。しめじは苦手な子が多いですが、チャウダーに入っていたからか、思ったより残りが少なくてよかったです。もやしのサラダは、ベーコンをいためて出た油に、しょうゆやお酢、ニンニクなどを入れてドレッシングを作ります。パンチのきいた味で、こちらもよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
・じゃがいも 玉ねぎ 鮭…北海道
・きゅうり…宮崎
・にんじん パセリ…千葉
・ニンニク…青森
・もやし…栃木
・しめじ…長野
・さつまいも…東京

11月15日 大根菜飯 ふろふき大根 大豆と小魚のあめがらめ みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西東京市の田倉農園さんでとれた大根を使って、ふろふき大根を作りました。ダイコンは葉っぱも合わせて全員分で61キロもありました。厚めの半月切りにし、隠し包丁を入れて、お米のとぎ汁で下茹でしてから、薄味のだし汁でじっくり煮ました。上から肉みそだれをかけていただきました。葉っぱの部分は細かく切って下茹でし、たっぷりの鰹節と一緒にふりかけを作り、ごはんに混ぜました。大豆と小魚のあめがらめは、子どもたちのリクエストから登場したメニューです。大豆は苦手な子が多いですが、このメニューは好きな子が多いようで、ふたを開けると「これ、大好き!」と喜んでくれる子がたくさんいました。大豆をゆでてから片栗粉をまぶし、油で揚げて、乾煎りしたちりめんじゃこやゴマと一緒に甘辛いたれでからめて作ります。くだもののみかんは、甘くておいしく、子どもたちに喜んでもらえました。

★本日の給食食材産地★
・大根…東京
・ショウガ…高知
・鶏ひき肉…宮崎 栃木 茨城 鹿児島
・大豆…北海道

11月14日 けいちゃん丼 呉汁 りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は岐阜県の郷土料理であるけいちゃんを作りました。けいちゃんの「けい」は「鶏」のことで、下味をつけた鶏肉と野菜をいためた料理です。今日はごはんにのせました。野菜が多かったこともあり、クラスによっては残りが多く残念でした。呉汁は、大豆をすりつぶした「呉」を入れた具沢山の汁物です。果物は旬のリンゴで、今日は王林という種類でした。甘くておいしく、子どもたちにも喜んでもらえました。

★本日の給食食材産地★
・キャベツ…千葉
・ごぼう にんにく リンゴ 鶏肉…青森
・ショウガ…高知
・大根…神奈川
・玉ねぎ にんじん…北海道
・にら もやし…栃木
・長ネギ…秋田
・豚肉…宮崎

11月11日 カルボナーラ カリカリパンのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリアのローマで生まれたカルボナーラを作りました。19日に行われる90周年記念集会に合わせて、給食委員会でお祝いメニューを考えたときに登場したメニューです。カルボナーラというと生卵と生クリームを合わせたソースを思い浮かべますが、給食では生卵はつかえないので、たまごとコーンスターチと牛乳など湯煎で加熱しソースを作り、ベーコンと玉ねぎを炒めたところに合わせて作りました。仕上げにたっぷり粉チーズを入れているので、コクがあっておいしいです。子どもたちからも「カルボナーラ、おいしかった!」とたくさん声をかけてもらいました。サラダには、カリカリに焼いた食パンで作ったクルトンをのせました。食感がアクセントになり、とてもおいしいです。今日は果物をつけたかったのですが、予算の関係でつけられませんでした。

★本日の給食食材産地★
・玉ねぎ ニンジン…北海道
・キャベツ…東京
・きゅうり…千葉
・卵…秋田

11月10日 ごはん みそ汁 旬さばの竜田揚げ ごまあえ 牛乳

画像1 画像1
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。みそ汁には、秋から冬にかけておいしくなる白菜を入れました。主菜は旬のサバを竜田揚げにしました。サクサクとした衣がおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。ごまあえは西東京市の田倉農園さんでとれた小松菜とにんじん、もやしを使いました。練りごまといりごまの2種類を使い、しっかりした味の胡麻和えに仕上げました。

★本日の給食食材産地★
・サバ…長崎
・ショウガ…高知
・にんじん…北海道
・白菜 えのきだけ…長野
・もやし…静岡
・小松菜…東京

11月9日 ガーリックトースト ポークシチュー フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はニンニクの香りがおいしいガーリックトーストを作りました。ガーリックトーストはソフトフランスパンを半分に切って、オリーブオイルにニンニクとパセリを合わせたものをぬってオーブンで焼いて作ります。好きな子が多く、どのクラスでもほとんど残りませんでした。ポークシチューは、角切りの豚肉を使ったので、やわらかくなるように肉だけ別に2時間くらい煮込んで作りました。フルーツポンチは、給食委員会で90周年記念集会のメニューを考えたときに出てきたメニューの一つです。19日にすべてを取り入れるのは難しいので、11月の何日かで取り入れています。給食のフルーツポンチは、黄桃缶、パイン缶、ミカン缶に手作りのシロップとサイダーを入れて作ります。リクエスト給食にもよく登場するメニューなので、とても喜んでもらえました。

★本日の給食食材産地★
・セロリ パセリ…長野
・玉ねぎ にんじん ジャガイモ…北海道
・ニンニク…青森
・レモン…広島
・豚肉…宮崎

11月8日 ごはん 豆腐とイカのチリソース じゃがいもの中華風サラダ みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日11/8はは「いい歯の日」なので、よくかんで食べるメニューにしました。良い歯を作るためには、歯磨きはもちろん大事ですが、よくかむことも大切です。よくかむことで唾液がたくさん出て歯をコーティングしてくれるので、虫歯を予防してくれます。また、よくかむことであごの骨や筋肉が発達するので、歯がまっすぐに生えるスペースができ、歯並びがよくなると言われています。給食の時間は食べる時間が20分くらいしかないので、一口30回かむのは難しいかもしれませんが、できるだけ意識してよくかんで食べてもらいたいと思います。

★本日の給食食材産地★
・きゅうり…千葉
・しょうが にら…高知
・ジャガイモ にんじん…北海道
・イカ…ペルー
・長ネギ…東京
・みかん…愛媛

11月7日 秋のカレーピラフ ポトフ ココア大豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はエリンギとしめじを入れたカレーピラフを作りました。キノコは苦手な子が多いですが、カレー味のピラフだと食べやすいのではと思い取り入れました。ポトフは大きめに切ったかぶやジャガイモを煮込んだ、洋風のおでんのようなものです。残念ながらジャガイモが崩れてしまいましたが、とろとろのポトフが食べやすい、という子もいたようです。また、今日11/7はココアの日なので、大豆をゆでて焼いてみつとココアをからめたココア大豆を作りました。大豆は苦手、という子が多いですが、ココア大豆やきなこ大豆はよく食べてくれる子が多いです。
 今日は今年度最後の試食会でした。13名の保護者の方にご参加いただき、貴重なご意見をたくさんいただきました。限られた予算の中ですが、おいしく、楽しみにできるような給食づくりに励んでまいりたいと思います。

★本日の給食食材産地★
・カブ…千葉
・玉ねぎ にんじん…北海道
・ニンニク…青森
・しめじ エリンギ…長野
・鶏肉…岩手 茨城

11月4日 ごはん めった汁 治部煮 加賀棒茶寒天 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は目黒区と友好都市協定を結んでいる金沢市の郷土料理を作りました。めった汁は、めったに食べられない汁物、という意味で、昔は豚肉が高価で貴重だったことからこの名前になりました。豚汁に似ていますが、さつまいもが入っているので甘い味に仕上がっています。今日は加賀野菜である五郎島金時というさつまいもを使いました。治部煮は、煮るときに「じぶじぶ」と音がすることからこの名前になりました。すだれ麩という生麩が入っていること、とろみがついているのが特徴です。本来はカモ肉に小麦粉をまぶしてゆでたものを煮ますが、今日は鶏肉を使って作りました。デザートには加賀棒茶(ほうじ茶)をつかった寒天を作りました。ほうじ茶なのであっさりとした味で、少し苦みがあるので食べやすいようにきな粉を添えました。きなこは好きな子が多いので、思ったよりよく食べてくれてよかったです。
 今日は4回目の試食会がありました。子どもたちの人気メニューではなかったですが、「野菜が食べやすかったです。」「「だしも手作りしているとはしらなかったです。」など、たくさん感想をいただきました。

★本日の給食食材産地★
・ゴボウ 長ネギ・・・埼玉
・鶏肉…青森
・大根…千葉
・ほうれん草…栃木
・さつまいも…石川
・豚肉…宮崎
・タケノコ…熊本

11月2日 レタスチャーハン 糸寒天の中華風スープ さつまいものごまだんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はレタスのシャキシャキした食感を楽しむチャーハンを作りました。全員分で20キロのレタスを使いましたが、炒めるとかさが減って少なくなってしまいます。できるだけ食感を残すことができるよう、たまごとごはん、具をいためた後、最後に入れました。デザートはさつまいもを蒸してつぶし、バターと砂糖を入れてごまをまぶしたごまだんごを作りました。ボリュームがあったこと、今日はほとんどのクラスで給食後下校だったこともあり、食べきれない子もいたようで残念でした。

★本日の給食食材産地★
・ショウガ…高知
・ニンニク…青森
・ニンジン…北海道
・長ネギ…埼玉
・もやし…栃木
・レタス…茨城
・さつまいも…熊本
・豚肉…宮崎
・タケノコ…熊本

11月1日 ごはん かきたま汁 ほっけの塩焼き 変わり五目豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。北海道産の真ホッケを塩焼きにし、大根おろしで作ったソースを添えました。配膳が大変になってしまうので、今日はほっけを焼いてから紙カップにのせ、大根おろしソースをかけました。変わり五目豆は、ゆでた大豆、こんにゃく、豚肉、ニンジンを煮て、油で揚げたじゃがいもを入れた料理です。あげたジャガイモが入っているので、普通の五目豆よりは食べやすいですが、苦手な子もいたようで少し残ってしまい残念でした。
 今日は3回目の試食会でした。人気メニューではなく、普通の和食のメニューでしたが、「おいしくいただけました。」と感想をいただきました。残量を減らすために、カトラリーの工夫をしてもよいのでは、とご意見をいただき、今後検討しきたいと思います。

★本日の給食食材産地★
・大根…千葉
・じゃがいも にんじん 真ほっけ…北海道
・ピーマン…茨城
・豚肉…宮崎
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31