2月10日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*トースト・ハニートースト*鶏肉とブロッコリーの
シチュー*あまくさ*牛乳*でした。

シチューには牛乳と一緒に豆乳を入れました。
豆乳が加わるとあっさりとした味わいになります。
果物はいろいろな柑橘類が出回っています。
今日は酸味と甘味のバランスが良く、とてもジューシーなあまくさ
でした。

にんにく(青森県)  鶏肉(山梨県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(埼玉県)
じゃが芋(長崎県)
ブロッコリー(愛知県)
あまくさ(愛媛県)

2月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*さばのぬかみそ炊き*高野豆腐と
野菜の煮物*もやしのみそ汁*牛乳*でした。

ぬかみそ炊きはぬかみそを漬けるぬか床を使って魚を煮る
福岡県の郷土料理です。
魚の臭みがとれ、みそ煮とは違った味わいがあります。
高野豆腐の入った煮物はとても良く食べられていました。
一汁二菜の和食献立でした。

しょうが(高知県)さば(ノルウェー)
にんじん(埼玉県)
じゃが芋(長崎県)
いんげん(沖縄県)
キャベツ(愛知県)
長ねぎ(千葉県)
もやし(栃木県)

2月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごぼうピラフチャーハン*キャロットスープ*
*おさつチップス*牛乳*でした。

8の付く日は『かみかみ献立』です。
小学校の時期は乳歯から永久歯に生え替わる時です。
1年生の教室では「4本も歯がぐらぐらしている」と話していると
「私は何本〜」と話す姿がありました。
この時期によく噛む食事をしてあごを発達させ、丈夫な永久歯にな
って欲しいと思います。

にんじん(埼玉県)鶏肉(山梨県)
ごぼう(青森県)
たまねぎ(北海道)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
さつま芋(千葉県)

2月7日品実の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ほうとう*豆腐白玉みたらし団子*キャベツのしそ
あえ*牛乳*でした。

ほうとうは山梨県の郷土料理です。
かぼちゃなどの野菜とお肉がたっふり入った汁はからだが温まり
冬にぴったりの料理です。

にんじん(埼玉県)  豚肉(熊本県)
ごぼう(青森県)
だいこん(神奈川県)
かぼちゃ(メキシコ)
白菜(兵庫県)
長ねぎ(千葉県)
小松菜(埼玉県)
キャベツ(愛知県)
きゅうり(宮崎県)
大葉(愛知県)

2月6日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*ひじき入り卵焼き*かぶときゅうりの
即席漬け*実沢山汁*牛乳*でした。

みそ汁は煮干しでだしをとりました。
だしはかつお節、昆布、煮干しを料理に合わせ使用しています。

長ねぎ(千葉県)  卵(山梨県)
にんじん(埼玉県) 豚肉(熊本県)
きゅうり(宮崎県)
ごぼう(青森県)
はくさい(兵庫県)
じゃが芋(鹿児島県)
かぶ(千葉県)

2月3日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*いわしの蒲焼き丼*五目豆*白菜と油揚げのみそ汁*
*牛乳*でした。

今日は節分です。節分は季節の分かれ目を意味します。
節分には鬼が鰯の臭いで追い払うように家の戸口に焼いた鰯の頭を
柊の枝に刺してつるしたりする風習があることから、今日の献立に
は鰯と大豆を使った献立にしました。

しょうが(高知県)
えのきたけ(長野県)
小松菜(東京都)
長ねぎ(千葉県)
白菜(兵庫県)
にんじん(千葉県)
ごぼう(青森県)
いわし(静岡県)

2月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*西湖豆腐*にらと卵のスープ*みかん*
*牛乳*でした。

スープは鶏がらに野菜を加えて3時間以上煮てとっています。
スープ類は寒い季節にはからだが温まり、食が進みます。

にんにく(青森県)豚肉(熊本県)
しょうが(高知県)卵(青森県)
にんじん(千葉県)
たけのこ(福岡県)
長ねぎ(埼玉県)
たまねぎ(北海道)
にら(高知県)
みかん(静岡県)

2月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*コロッケパン*大麦入り野菜スープ*
*ネーブル*牛乳*でした。

2月に入りました。
今月の給食目標は『なんでも食べて丈夫な体をつくろう』です。
インフルエンザが流行しています。
朝・昼・夜ごはんをしっかり食べて、睡眠を十分にとって、体調に
気をつけてください。

たまねぎ(北海道)豚肉(熊本県)
にんじん(千葉県)ネーブル(広島県)
セロリ(静岡県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
かぼちゃ(メキシコ)
キャベツ(愛知県)
パセリ」(静岡県)
じゃが芋(北海道)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果