5月8日 ごはん 家常豆腐 中華風野菜 カラマンダリン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は四川料理の一つである家常豆腐を作りました。家常豆腐は、生揚げと豚肉、野菜を炒めて作った料理です。しょうゆ味の少しピリッとした味は、白いご飯が進む味でした。中華風野菜は、大根とニンジン、キュウリを大きめに切ってさっとゆで、しょうゆや酢で作ったたれに漬け込みました。味がしみこんでおいしくできましたが、野菜が苦手な子は大きいためか、なかなか箸が進まない様子でした。くだものは旬のカラマンダリンで、ジューシーで甘みがあり、皮も向きやすいので、子どもたちもよく食べてくれていました。

★本日の給食食材産地★
・しょうが にら…高知
・ニンニク…青森
・長ネギ 豚肉…群馬
・にんじん 大根…千葉
・きゅうり…埼玉
・カラマンダリン…愛媛
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

授業改善プラン

学校経営方針

各種基本方針・ルール

学校関係者からのお知らせ

ダウンロード資料