12月15日 ごはん みそ汁 メジマグロのハンバーグ こふきいも ほうれん草とコーンのソテー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は東京都の八丈島でとれたメジマグロをつかってハンバーグを作りました。メジマグロはクロマグロの幼魚で、お刺身などでも食べられています。今日はメジマグロのミンチに玉ねぎのみじん切り、パン粉、牛乳、たまご、ケチャップなどを入れてよくこね、ハンバーグにしました。後味がほんのり魚味ですが食べやすく、子どもたちもよく食べてくれていました。今日は年に1度の学校給食運営協議会が行われました。学校と調理業者、PTA,教育委員会の代表が集まり、給食運営について話し合います。PTAの方からは、「目黒区は栄養士が1校に1名いるのがありがたい(た自治体では2校に1名が基本なので)。」「家では食べたことがないものを給食で食べて、広がっていくのがありがたい。」などのお話をいただきました。「給食を楽しく食べるためにも、席を合わせることを前向きに検討してほしい。」という要望もあり、感染症対策などを考慮しつつ、できる方向を探っていきたいと思います。

★本日の給食食材産地★
・じゃがいも 玉ねぎ コーン…北海道
・にんにく…青森
・えのきだけ…長野
・ほうれん草…埼玉
・めじまぐろ 白菜…東京

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

授業改善プラン

給食だより

各種基本方針・ルール

学校関係者からのお知らせ

ダウンロード資料