1月25日 学校給食食座産地

画像1 画像1
今日の献立は*学校給食週間にちなみ*きなこ揚げパン*カレーシチュー*キャベツとコーンのサラダ*牛乳*でした。

カレーシチューは1970年代の給食によく出されていたメニューです。当時出されていたカレーシチューにはクジラ肉を使っていたこともあるそうです。揚げパンはエネルギー摂取量を増やすために出されたのが始まりで、1965年ごろから給食に出ていたそうです。

にんじん(千葉県)たまねぎ(北海道)じゃがいも(北海道)
しょうが(高知県)にんにく(青森県)キャベツ(愛知県)
きゅうり(千葉県)りんご(青森県)レモン(岡山県)
豚肉(熊本県)
豚骨(熊本県)鶏がら(山梨県)
トマトピューレ(カゴメ)きな粉(北海道)
ミルクパン(竹島製パン)
牛乳(明治乳業)




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果