1月24日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*学校給食週間にちなみ*塩おにぎり*焼き鮭*青菜の漬物*けんちん汁*牛乳*でした。

本日1月24日から30日を学校給食週間といいます。
学校給食週間とは日本で初めて給食が出された1889年にちなみ、給食について考える週です。
今日は1889年の当時、出されていた給食を再現しました。
昔は今のようにバラエティに富んだメニューではありませんでした。
昔の給食がどのようなものだったのかを考えるきっかけにしたもらえればと思います。


にんじん(千葉県)長ネギ(埼玉県)だいこん(神奈川県)
ごぼう(青森県)じゃがいも(北海道)こまつな(埼玉県)
こんにゃく(三井豆腐店)豆腐(三井豆腐店)油揚げ(三井豆腐店)
鮭(北海道)
焼きのり(北海道)
かつお中厚削り節(万有栄養)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果