七夕

画像1 画像1
7月7日は七夕でした。
今年は鷹番小学校開校90周年ということで、学芸大学商店連合会のみなさんのご協力をいただき、駅前に七夕飾りを飾っていただきました。
3年生の児童が、鷹番小学校への願いや思いを書いた短冊を書き、学芸大学商店連合会のみなさんに飾っていただきました。
今後も、様々な場面でご協力をいただきます。ご協力ありがとうございました。

6年 千葉県立中央博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、千葉県立中央博物館にて昼食をとっています。
現在、予定通り行程を進めることができています。
交通状況等により、帰校時間が前後することがありますので、その際はHome$Schoolにてお知らせしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 3日目 お土産

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目は朝ご飯を食べた後に、お土産を購入しにいきました。
家族に送るものや、自分への記念のものなど楽しく買い物することができました。

6年生 3日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
興津自然宿泊体験教室も3日目を迎えました。
子どもたちは昨日のハイキングの疲れも少し見せながらも、元気に朝会を行い、3日目の行程に備えています。

6年 鴨川シーワールド ナイトアドベンチャー

画像1 画像1
2日目は天気にも恵まれ、全行程を無事行うことができているようです。
今日の最終の行程は鴨川シーワールドでのナイトアドベンチャーです。
暗い水族館の中を、夜の生き物の生態を学びながら探検していきます。

6年 砂上運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさんは、興津海岸を協力して清掃し、砂上運動会を行なっています。
自分達が来た時よりも綺麗にして活動をする姿は立派です。

6年生 砂上運動会に出発します

画像1 画像1
午後の天気も運動するにはちょうど良い天気なので、6年生は興津海岸に出発しました。
これから砂上運動会に取り組みます。

6年生 海の博物館 海中展望塔

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングを終えて、今海の博物館や海中展望塔の見学をしています。
自ら進んで見学し、学習に取り組むことができています。

6年生ハイキング途中経過

画像1 画像1
画像2 画像2
現在6年生はハイキングの途中です。
黄昏の丘や手弱女平で休憩を挟みながらハイキングを行なっています。
天気も良く、みんな楽しく歩いています。

6年生2日目は晴れバージョンです

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は朝食をしっかりととり、準備後片付けも協力して取り組んでいます。
元気に2日目の活動に取り組んでいます。
天気にも恵まれ、晴れバージョンで鵜原理想郷へのハイキングに出かけました。
お昼から雨が降る予報も出ていますので、ショートカットバージョンで午前中に学園に戻る予定です。

6年生興津自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目も元気に過ごしています。
朝会も実行委員を中心に進め、部屋の活動も協力しながら取り組んでいるようです。
2日目の活動も楽しみです。

6年大山千枚田

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が大山千枚田で様々な体験を行っています。
祭り寿司体験や自然観察を行っています。
自然あふれる場で様々な活動を行い、体験的に学習行っています。

6年興津自然宿泊体験教室出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が興津自然宿泊体験教室に出発しました。
体育館での出発式を行いました。
式を運営し、6年生自身がしっかりと行い、出発していきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31