全校遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は天候に恵まれ、全校遠足日和となりました。
6年生のたてわり班実行委員の児童を中心に準備してきた全校遠足を実施することができました。
鷹番小校庭での出発式を終え、今、林試の森公園へ出発しました。行き帰りは6年生がリーダーとなって行動します。

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の夜は、室内レクを行いました。他校のお友達とも仲良く交流をしました。各校の校長先生もゲームに協力してくださり、子どもたちは楽しく活動することができました。

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は、自然ふれあいセンターに行き、ハイキングや牧場体験をしました。
学校の中では触れ合うことのできない大自然や生き物たちと関わり、楽しく貴重な体験を経験することができました。

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
さまざまな体験をとおして、他校のお友達とも仲を深めています。
冒険プログラムでは、さまざまなお友達と協力しながら、楽しく体を動かしています。

4年生 琴体験

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(水)に4年生がお琴の体験授業を行いました。
日本三曲協会のみなさんにご来校いただき、お琴の体験やミニコンサートをしていただきました。
子どもたちは楽しみながら体験的に学習することができました。

つくし学級八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、つくし学級の6年生が自然宿泊体験教室に出発いたしました。
二泊三日で、学校ではできない様々な体験をしていきます。
よい天気で、楽しい活動をして来てくださいね。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日に避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は「火事における避難の仕方」「防火扉や防火シャッターの役割や注意事項」について学びました。
避難訓練は、命を守る大事な学習です。子どもたちは真剣に取り組み、安全に行動できるよう学習を行うことができました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
井上農場さんで、農業体験を行いました。
農業のお仕事内容や、作物を育てていくことの大変さや必要性などについてお話を聞きました。
実際に収穫作業も体験させていただきました。
体験をとおして多くのことを学ぶことができました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の朝も元気に迎えることができました。
体験先の井上農場は雨が降っていないとのことで、農業体験もできそうです。
3日目も子どもたち自身が話し合って立てた目標
「協調性を大事にし、みんなで絆を深め、結束力をつける八ヶ岳」
「礼儀やきまりを守り、思考力をつけ、すばやく行動し、社会に対応する力をつける八ヶ岳」
を達成できるように頑張りましょう!

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
夜は冒険プログラムを行いました。
みんなで協力して目的を達成するゲームです。みんなで協力することの大切さを感じながら楽しく活動しました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングが終わると、子どもたちはみな、達成感を味わえたようで、素敵な表情をしていました。
その後、ソフトクリームを笑顔で食べ、お土産を楽しく購入していました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は無事、ハイキングを行うことができました。
班行動をしながら美しの森ハイキングを楽しみました。
道中は、牛がいたり川を渡ったりと、学校ではできない体験をすることができました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。八ヶ岳は雨は降らず、晴れバージョンで行動ができそうです。
子どもたちも眠い目を擦りながら、元気に朝の活動を行いました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室5

画像1 画像1
本日の夜のイベントは明日の天候も考慮して、キャンプファイヤーに変更しました。
子どもたちは、実行委員を中心に、絆を深めるキャンプファイヤーを実行することができました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
八ヶ岳自然ふれあいセンターにて館内の見学やクイズラリーを行なっています。
班で協力しながら、八ヶ岳の自然について学習しています。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
間伐体験を行なっています。
講師の先生から、林業のお仕事についてお話を聞き、実際に木を切る体験を行いました。
実際に丸太を切ってみると、とても大変な作業だということがわかりました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、八ヶ岳林間学園に到着しました。
霧が出ているため、今から学園内の体育館で間伐体験を始めます。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(水)
本日より、5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に行ってまいります。
3日間で、様々な体験をとおして学習してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

読み聞かせ

画像1 画像1
8月30日(火)
今年度は6月から読み聞かせの会のボランティアの方に、火曜日のお昼の時間を使って、読み聞かせを行っていただいています。
感染症対策を行いながら、工夫した楽しい読み聞かせを行っていただいています。
子どもたちも読み聞かせの日を楽しみに待ち望んでいます。
いつもありがとうございます。

1年生 歩行者シミュレータ

画像1 画像1
8月29日(月)
1年生が歩行者シミュレータを使って交通安全について学習しました。
講師の先生のお話を真剣に聞きながら、意欲的に体を動かし、学習することができました。
これからも交通安全に気をつけて生活してくれることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31