5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室5

画像1 画像1
本日の夜のイベントは明日の天候も考慮して、キャンプファイヤーに変更しました。
子どもたちは、実行委員を中心に、絆を深めるキャンプファイヤーを実行することができました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
八ヶ岳自然ふれあいセンターにて館内の見学やクイズラリーを行なっています。
班で協力しながら、八ヶ岳の自然について学習しています。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
間伐体験を行なっています。
講師の先生から、林業のお仕事についてお話を聞き、実際に木を切る体験を行いました。
実際に丸太を切ってみると、とても大変な作業だということがわかりました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、八ヶ岳林間学園に到着しました。
霧が出ているため、今から学園内の体育館で間伐体験を始めます。

5年八ヶ岳自然宿泊体験教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(水)
本日より、5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に行ってまいります。
3日間で、様々な体験をとおして学習してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

読み聞かせ

画像1 画像1
8月30日(火)
今年度は6月から読み聞かせの会のボランティアの方に、火曜日のお昼の時間を使って、読み聞かせを行っていただいています。
感染症対策を行いながら、工夫した楽しい読み聞かせを行っていただいています。
子どもたちも読み聞かせの日を楽しみに待ち望んでいます。
いつもありがとうございます。

1年生 歩行者シミュレータ

画像1 画像1
8月29日(月)
1年生が歩行者シミュレータを使って交通安全について学習しました。
講師の先生のお話を真剣に聞きながら、意欲的に体を動かし、学習することができました。
これからも交通安全に気をつけて生活してくれることでしょう。

6年生 社会科見学2

画像1 画像1
お昼は日本科学未来館で食べ、その後、国会議事堂で見学を行いました。
子どもたちはみな、厳粛な雰囲気を味わいながら、真剣に学習していました。

6年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
8月26日(金)
6年生が社会科見学に行きました。
日本科学未来館と国会議事堂に行き、体験的に学習を行なっています。
なかなかできない貴重な体験の中で、多くの学びができるよう支援してまいります。

前期後半が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(木)より前期後半が始まりました。
子どもたちは大きな荷物を抱えながら、楽しそうに登校してきました。
前期後半も様々なことに気をつけながら、楽しく学習や生活をしていきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31