5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サラダづくりに挑戦していました。

あいさつ月間

画像1 画像1
6月は、あいさつ月間として、気持ちの良いあいさつをするように意識しています。
担当学年が朝、校門に立ちあいさつをしています。

6年興津自然宿泊体験教室3日目no1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会でラジオ体操をして、朝食をシッカリ食べました。

6年興津自然宿泊体験教室2日目no5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、鴨川シーワールドのナイトアドベンチャー体験をしました。夜の水族館は幻想的でした。

6年興津自然宿泊体験教室2日目no4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂上運動を行いました。ビーチフラッグやドッジボール、応援合戦などで盛り上がりました。

6年興津自然宿泊体験教室2日目no3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は炊爨で炊いた ご飯と豚汁でした。自分たちで作ったご飯の味は格別でした。

6年興津自然宿泊体験教室2日目no2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火おこし体験で作った種火で、飯盒炊爨をしました。

6年興津自然宿泊体験教室2日目no1

画像1 画像1 画像2 画像2
睡眠をしっかりととり、元気に朝食を食べました。

6年興津自然宿泊体験教室no5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、守谷海岸にナイトビーチハイクに出かけました。

6年興津自然宿泊体験教室no4

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に着き、 開園式をしました。

6年興津自然宿泊体験教室no3

画像1 画像1 画像2 画像2
大山千枚田で自然観察をしました。

6年興津自然宿泊体験教室no1

画像1 画像1
朝の出発式の様子です。

6年興津自然宿泊体験教室no2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祭り寿司を作り、昼食に食べました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホウセンカの観察をしていました。葉の大きさや形など詳しく観察していました。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気に興津自然園へ出発しました。
3泊4日の行程です。素敵な思い出をたくさんつくってくることを期待しています。

全校朝会

画像1 画像1
わんぱく相撲表彰された児童を紹介しました。
画像2 画像2

1.2年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ多摩川台公園へ出発しました。

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
稲を植えました。
大切に育てていきます。
画像2 画像2

2年 国語

画像1 画像1
良い姿勢で音読をしていました。
画像2 画像2

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
ゲストティチャーをお迎えしてお米についていろいろと教えていただきました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果