2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月に一年生と一緒に遊ぶおもちゃづくりをしていました。
一年生との交流を楽しみにしています。

ペースランニング

画像1 画像1
自分のペースで走り続けます。

画像2 画像2

5年 国語

画像1 画像1
書写をしていました。
字形のバランスを考えて丁寧に書いていました。
画像2 画像2

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボール投げゲームの学習をしています。パスの練習をして次のゲームに臨んでいます。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
授業研究がありました。先生方が参観の中、子どもたちは意欲的に取り組みました。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドッジボールをしていました。
お互いに声をかけあい、パスを上手に使ってゲームをしています。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビー玉が上手に転がるように工夫して作っていました。
子どもたちは、楽しみながら取り組んでいます。

つくし学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
墨で絵を描いていました。画用紙いっぱいに大きくのびのびと描いています。絵の具との違いを実感しています。

環境委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境委員が「ビオトープ自然ふれ合いツアー」を開催しました。環境委員がビオトープの植物・生き物について説明をします。池には、氷がはっていて、子どもたちは、手に触れ感触を楽しんでいました。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい単元に入っています。
フレームを作っていました。
完成が楽しみです。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
障害走を学習しています。
リズミカルに障害物を跳ぶことを心がけています。

読み聞かせ

画像1 画像1
子どもたちは夢中になって話を聞いていました。
画像2 画像2

6年 音楽

画像1 画像1
めぐろパーシモンホールアウトリーチプログラムが行われました。アーティストに来ていただき素晴らしい演奏を聴かせていただきました。

1年 体育

画像1 画像1
ボール投げゲームをしています。
守りを意識してゲームに取り組んでいます。
画像2 画像2

ペースランニング

画像1 画像1
今日も、元気に走っています。

画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
5年生が「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」で考えたことの報告をし、いじめのない学校にしていくことをみんなに呼びかけました。
画像2 画像2

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪がちらつく中、元気に遊んでいました。6年生がリーダーを務めるのもあとわずかです。

4年 音楽

画像1 画像1
子どもたちは、興味をもって楽器の説明を聞いていました。

画像2 画像2

ペースランニング

画像1 画像1
今日は、とても気温が低いのですが、寒さに負けず元気に走っています。
画像2 画像2

1年 体育

画像1 画像1
ボール投げゲームをしています。回数を重ねるごとにボールの投げ方も上手になっています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果