6年宿泊体験教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
房州団扇を作りました。細かい作業で、難しかったのですが、頑張って作りました。

6年宿泊体験教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火おこし体験と学級レクレーションの様子です。

6年宿泊体験教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨のため、日本寺内散策をしました。

1・2年遠足

 5月30日、真夏日のような暑さの中、多摩川台公園へ遠足に行きました。2年生が計画を立てて、1・2年生が一緒に仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ救出大作戦!!

 5月28日、清掃前のプールに生息していたヤゴを救出し、生活科「げんきにそだて」の学習として教室で育てています。元気に育ってトンボになりますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティチャーを招いて水道の仕組みについて学習しました。大変わかりやすい説明で子供たちの理解も深まりました。

パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼ごっこや遊具の活用をとおして意図的・計画的に体力づくりを行っています。

あいさつ運動

画像1 画像1
自分から進んで先にあいさつする子供たちがどんどん増えてきました。
画像2 画像2

6年宿泊体験教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鴨川シーワールド、ナイトアドベンチャー

6年宿泊体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
勝浦海中公園展望塔

6年宿泊体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大山千枚田、太巻き祭り寿司

国語1年

授業の中でも学校図書館支援員の方に読み聞かせをしていただいています。
みんな集中して聞いていました。
画像1 画像1

体育5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テストが来週から始まります。
ソフトボール投げの練習をしていました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目黒中央中学校区地域教育懇談会主催の「あいさつ運動」が6日(金)まで行われます。
あいさつすることで気持ちのよい一日が始まります。

6年宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
守谷海岸のナイトビーチハイクの様子です

6年宿泊体験1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕食は、カレーライスでした。

興津自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒炊さんで、豚汁とご飯を作りました。

体育4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リレーの学習をしています。
正確にバトンパスすることを意識して取り組んでいます。

自然宿泊体験教室6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式を終え元気に目黒区立興津自然学園へ向かいました。
三泊四日の学園生活を過ごします。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が無事に終わりました。みんな全力でがんばりました。
たくさんのご来校ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

おしらせ

学校経営

授業改善プラン

空間放射線量測定結果