がんばれ!烏森の子どもたち!

興津通信 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 興津に来て最初の夕食はカレーライスです。おかわりの行列ができています。みんなよく食べていました。

興津通信 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食事係の初仕事です。手分けをして配膳をしていきます。人数は少ないですが、限られた時間でがんばり、18時半の夕食に間に合わせました。

興津通信 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学園での最初の活動はオブジェ作りです。貝殻とビーチグラスをグルーガンで木板に接着していきます。どんなオブジェが出来上がったかは帰ってからのお楽しみです。

興津通信 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然学園に到着しました。まず、開園式です。その後、ベッドメイキングのしかたの説明がありました。

興津通信 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループハイキングからみんな戻ってきました。楽しみにしていたランチタイムです。おいしいお弁当、ありがとうございました。

興津通信 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定どおりに鋸山に到着しました。ここでは行動班で散策しながら山頂を目指します。山頂からの見晴らしは必見です。

6年生 興津自然宿泊体験教室 出発式

今日から2泊3日の興津自然宿泊体験が始まりました。
出発式を行い、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定一覧

PTAより

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

保健

SNS関連

学校評価

烏森の教育

災害時の緊急対応

研究

2023学校だより

体罰防止宣言

相談窓口連絡先一覧

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口