がんばれ!烏森の子どもたち!

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三日目の朝を迎えました。朝会では眠そうな顔が見られましたが、全員元気です。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達が寝静まった後、引率教員とスタッフで、今日の反省や子ども達の体調についての話し合いが毎晩もたれます。また、明日の予定や注意点についても共通理解します。明日も残暑が厳しそうなので熱中症対策を万全にすることが話し合われました。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後、思い思いに手紙を書いています。その後、体育館に集まって音楽に合わせて自由に体を動かしました。最後にダンスグラブのメンバーが日頃の練習の成果を発表しました。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉ねぎを切る時に流した涙、そして暑い中に火のそばで流した汗の苦労が詰まった手作りカレーは世界で一番美味しいカレーとなりました。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火をおこし、飯盒でご飯を炊き、鍋でカレーを作っています。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の夕食のカレー作りが始まりました。班で協力して支度をしています。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は砂上運動会で楽しみました。ビーチフラッグ、ビーチサッカー、リレーをチーム対抗で行いました。幼稚園から借りたパラソルで日陰を作り、その中から応援しました。




6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝食です。今日は砂上運動会、飯盒炊飯をするので、朝から栄養を充分に補給しておきます。昨日の夜は空腹で徘徊をしていた子どもがいました。その子にとっては待ちに待った朝食です。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝を迎えました。全員元気です。天気は晴れです。洗面、検温をして朝会をしています。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1
集中して勾玉作りをしたのでお気に入りの作品ができました。持ち帰るので楽しみにしていて下さい。
就寝準備をして消灯です。
おやすみなさい。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勾玉作りをしています。世界でただ一つの自分のオリジナル勾玉がもうすぐ完成します。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練、入浴が終わり、夕食の時間です。おいしくいただいています。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に着きました。全員元気です。お昼に降った雨は一時的で、今は太陽が顔を出しています。開園式を体育館で行い、いよいよ学園生活の始まりです。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
富山(とみさん)山頂に到着しました。お弁当の時間です。空は青いのに少し雨が降ってきました。

6年興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋滞がなくバス酔いもなく、順調に富山(とみさん)のふもとに到着です。今から登山開始です。

6年興津自然宿泊体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校での出発式を終え、バスは7時35分興津に向けて出発しました。三泊四日の自然宿泊体験学習で沢山の思い出を作ってきます。

5年体育 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踏み切り、そして、空中姿勢に気をつけて自分の目標記録に挑戦しています。記録の測定も自分達で交代でやります。

6年 宿泊事前健診

画像1 画像1
9月2日(日)から毎日健康カードに、体温や健康状態を記入してきました。今日はそれを内科校医の先生に見せて健康チェックをしていただきました。9日(日)から四日間、元気に興津自然宿泊体験教室に行っていきます。

5,6年 総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を教わりました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
アルコールランプの使い方が分かったので、今日はガスバーナーの使い方を学習しました。アルコールランプに比べて火力が強く、最初どきどきしましたが、学習が進むととても便利なことが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

空間放射線測定結果等

23年度 学校評価