がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年5月30日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・うま煮丼
・大豆とじゃこのカリカリあげ
・かきたま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城)    凍り豆腐(カナダ)
大豆(北海道)   じゃこ(広島)
豆腐(佐賀・新潟) わかめ(宮城)
たまご(青森)   こんにゃく(群馬)
ごま(スーダン・パラグアイ)
人参(徳島)    玉ねぎ(茨城)
小松菜(東京)   長ねぎ(茨城)
たけのこ(福岡)


☆ゴミゼロデー
今日5月30日は、数字のごろ合わせから、5・3・0「ご・み・ゼロデー」です。
給食は食べればみなさんの「栄養」になります。食べ残しは「ごみ」になってしまいます。食べられるのに、捨ててしまうのはもったいないですね。
クラスに配られている給食は、皆さんの体の成長に合わせて栄養計算をして作られています。食べきって丁度になるようになっているのです。
給食の配膳は難しいと思いますが、配り切れなかったものは、一人ひとりが一口でも協力して食べてくれると食べ残しもだいぶ減ります。
今日は「ごみゼロ」を意識して、食べてみました。
その甲斐あって、食べ残しも少なくよく食べていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31