がんばれ!烏森の子どもたち!

令和4年1月19日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・焼きカレーパン
・ボルシチ
・フルーツヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森) 豚肉(茨城)
大豆(北海道) ベーコン(茨城・群馬・千葉)
じゃがいも(北海道) にんにく(青森)   
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)    
にんじん(千葉) セロリー(静岡)   
キャベツ(愛知) みかん缶(九州産)   
パイン缶(フィリピン) もも缶(ギリシャ)


☆「焼きカレーパン」のおいしさ
毎月19日は食育の日です。
今日の主食は、給食調理師さんによる手作りパンです。
手作りパンは、出来上がるまでに色々な工程があることは、以前お話しましたが、今日の焼きカレーパンも同じで、生地作りのほかに中身となるカレーミートソースも手作りで生地をつくる作業と同時進行で朝から給食室は大忙しでした。
手作りパンのおいしさ(良さ)は、粉や調味料を選んで作るので添加物は使わないなど安全性を重視してできることや辛さの調整など味付けも皆さんに合わせることができる点です。
このことが烏森小の「焼きカレーパン」のおいしさにつながります。
しっかり手作りの良さを味わっていただきました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

PTAより

自然宿泊体験教室食材公開

学校いじめ防止基本方針

SNS関連

特設クラブ

烏森の教育

災害時の緊急対応

2021学校だより

各種基本方針