がんばれ!烏森の子どもたち!

平成28年6月2日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・じゃこふりかけ
・さつまあげ
・ゆで野菜のしょうがじょうゆがけ
・けんちん汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆ 
鶏肉(宮崎) かつお節(鹿児島) たら(ロシア) いか(ペルー)
じゃこ(広島) あおのり(愛知) 牛乳(神奈川工場) 
さといも(埼玉) ごま(スーダン・パラグアイ) 
にんじん(徳島) 小松菜(東京)
ごぼう(青森) 長ねぎ(埼玉) しょうが(高知) 
きゅうり(東京) キャベツ(東京) だいこん(東京) 


☆さつまあげ
今日は、給食室で手作りをしました。烏森小学校のさつまあげは、
野菜を入れて作っています。野菜の食感がして、
とてもおいしくできあがりました。

普段の給食では、八百屋さんから新鮮な野菜を仕入れています。
今日は、東京の農家さんから新鮮な野菜を仕入れ、給食に使用しました。
都会の東京でも、野菜が育つ畑があります。質がよくとてもおいしいです。
栄耀バランス、安心・安全な給食、そして、地産地消にも力を入れた給食を、これからも行っていきたいと思っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30