菅刈小学校のホームページへようこそ!

ミュージッククラブ〜運動会に向けて〜

今朝は久しぶりにミュージッククラブのメンバー全員が集まって練習をしました。
4月に基礎練習をたくさんしたので、音にも迫力が出てきています。
運動会では、「校歌」と「ゴーゴーゴー」を演奏します。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(月)

今朝の全校朝会では、
副校長先生が、
「友達同士で仲良くしよう」をテーマに
谷川俊太郎の詩を朗読しました。

また、看護当番の先生からは
今週の週目標について話がありました。

「友達と元気よく外に出て遊ぼう」
子供たちは「はい!」と
元気のよい返事をしてくれました。

小さなお客様(学校探検)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(金)

今日は、1年生と2年生が学校探検をしました。

職員室に小さなお客様がやってきます。
「失礼します!」
「学校探検にきました!」
「職員室はね・・・。」
と説明する2年生。

1年生も、嬉しそうに見ています。

校長室の中も探検していました。

算数少人数教室から

画像1 画像1
4月23日(木)

いま、菅刈小学校の校庭の上には、
大きなこいのぼりが泳いでいます。

今日はとてもいいお天気で、
こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。

算数学習室からは、
間近に泳ぐこいのぼりの姿が見られます。

算数少人数教室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(水)

菅刈小学校では、
3年生以上になると、
算数の時間に少人数に分かれて学習します。

3年生になって初めての単元「かけ算」。
今日は、単元のまとめの学習をしました。

チョコレートが4つの箱に入っています。
箱の中には・・・

「4個ずつだと?」「4×4は16個!」
「6個ずつでは?」「6×4は24個!」
「・・・ではでは、12個だと?」

「えええーっ!難しいなあ。」

でも、12を分解して、今まで習ったことを活用して、
全員問題を解決できました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31