菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年生 連合音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は連合音楽会に向けて朝の練習を中心に授業以外の時間も練習しています。
 合唱は最後まで通して演奏することができました。合奏もあともう少しです。みんなの頑張りが音になってきているのを感じます。
 いよいよ本番まで約一ヶ月。来週も頑張りましょう!

4年生 音のカーニバル 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、「音のカーニバル」という曲の中で、楽器の音を重ねて様々な響きを作ったり、拍を意識しながら演奏することを意識した学習を行っています。
 子供達は、グループに分かれてイメージにあった楽器を選択し、全員で声や楽器を叩くタイミングをそろえようと発表会に向けてグループで協力して練習してきました。
 今日の発表会では、どの班も自信をもって友達と息を合わせて演奏することができました。

工夫!

画像1 画像1
菅刈小学校では、1ヵ月後に展覧会が予定されています。
図工の授業の中で、子供たちが工夫を凝らしてしてつくった作品がたくさん出品されます。

今日の校長先生のお話は「工夫」についてです。

今では当たり前になった駅の自動改札機。
自動改札機の開発当時は、切符が機械につまるトラブルが多くあったそうです。
これが実用化に向けてのネックでした。
それが、機械の開発者のちょっとした工夫で、とてもスムーズに動くようになりました。
開発者にトラブルを解決するアイデアがひらめいたのは、彼が渓流釣りにいったとき。
水面を流れる笹の葉が、水面に出た石にぶつかって、向きを斜めからまっすぐに変えたのを見たときに、アイデアがひらめいたのというのです。
彼は自動改札機の投入口の近くに岩に見立てた駒を置く工夫をして、切符をきれいに縦に揃えられるようにしました。

工夫は発明につながります!

日々の生活の中でも、ちょっとした工夫をしていくことが大切です、というお話でした。

ミュージッククラブ 菅刈公園フェスティバル4

 本番が大成功に終わり、子供達は第一中学校の吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。
 菅刈小学校のミュージッククラブの卒業生も出演していました。子供達は、迫力ある演奏を真剣な眼差しでみつめていました!
 演奏を鑑賞した後は、全員で力を合わせて楽器の片付けをしました。
 最後まで、一生懸命重たい楽器を運ぶ姿が素晴らしかったと思います。
 今日はゆっくり休んで、また次の目標に向かって頑張りましょう。
 サポートしてくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージッククラブ 菅刈公園フェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ本番です。
 子供達は、練習の成果を発揮し、本番が一番よい演奏をすることができました。
 アンコールもいただき、みんな嬉しそうでした!

ミュージッククラブ 菅刈公園フェスティバル2

 さあ、菅刈公園へ出発です。
 6年生が中心になり、パートごとに公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージッククラブ 菅刈公園フェスティバル1

 今日は、菅刈公園フェスティバルの本番でした。
 子供達は、朝早くから集まって最後の調整をしました。
 来てすぐに練習ができるように一生懸命準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 連合音楽会に向けて頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、連合音楽会に向けて、授業以外の時間も音楽室に練習に来ています。
 教え合う姿がみられ、とても嬉しく思います。
 

ミュージッククラブ 音楽朝会の準備

 ミュージッククラブは、菅刈公園フェスティバルの本番に向けて練習を頑張ってきました。
 今日の朝練習では、みんなで力を合わせて楽器を体育館に運びました。自分の担当楽器ではなくても進んで運ぶ姿が素晴らしかったです。
 明日は、音楽朝会で8時20分から全校発表です。
 心を合わせて頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31