菅刈小学校のホームページへようこそ!

連合音楽会に向けて 校内発表

 今日の朝会では、全校の前で連合音楽会で演奏する曲を発表しました。
すごい集中力で今までで1番良い演奏ができ、温かい拍手をもらうことができました。
 いよいよ金曜日が本番です!みんなで心を合わせ、今日のような演奏ができるように頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室が変身!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアの方々が図書室の飾り付けをクリスマスバージョンにしてくれました!!

子どもたちも季節にあった可愛い飾り付けの中で、とても楽しく読書をすることができます。
是非ご覧ください!

代表委員会 展覧会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ展覧会が今週末になりました!

今日の代表委員会では、展覧会の看板作りやポスター貼り、装飾を全員で力を合わせてやりました。

とても素敵な看板やポスターになっています。
当日は是非、看板や装飾にも注目してください!!

自由研究の表彰&図書委員会からの本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は、夏休みに頑張って取り組んだ自由研究の作品から、各学級で選ばれた児童への表彰がありました!

また、先週に引き続き図書委員会の児童から本の紹介がありました!
感想とともに、おすすめのところを紹介してくれました。

読書の秋です。いろいろな本を読み、いろいろな本の世界に触れていきましょう!

連合音楽会に向けて頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は連合音楽会に向けて朝練習、中休み、昼休み、放課後練習と本当に頑張っています。今日の体育館練習では先生に言われなくても休み時間にすぐに体育館に集まって進んで楽器の準備をしていました。また、楽器の片付けでは、急いで給食を食べて体育館に集まりお友達の楽器も進んで運ぶ姿がたくさんみられています。
 演奏以外でのみんなの一生懸命な行動が演奏にも現れてきて、だんだんと音が揃ってきています。
 本番まであと少しです。みんなで心を合わせて頑張っていきましょう!!

校外学習〈砧公園〉

1・2年生で砧公園へ校外学習に行きました!

行き帰りの道路の並び方や、電車でのマナーをしっかりと守り、頑張ってる姿が多く見られました。

砧公園では、班ごとに行動し、2年生の班長を中心にまわることができました!紅葉や、ドングリなど秋を感じるものも見つけることができました。

アスレチック広場や芝生広場では、元気いっぱいたくさん遊ぶことができ、みんな楽しんでいました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の挨拶に合わせて、一週間のスタートです!

展覧会まであとわずかになりました!子どもたちは作品づくりに一生懸命です。
当日の全校造形活動も楽しみですね!

そして今日は図書委員会の児童から、おすすめの本の紹介がありました!
読んだ感想や、おすすめの理由を聞くと、読みたくなってきます。

読書の秋ですね!いろいろな本を読みましょう!!

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の元気な挨拶で1週間の始まりです!

今日の校長先生のお話は、なぜ消防車の色は赤色なのか?
ポストもなんで赤色なのか?
というお話でした!

法律でも決まっているそうですが、他にも理由があるそうです!!

今週は水曜日から金曜日まで、4年生の興津自然宿泊体験教室があります。
みんなで協力して、楽しく充実したものにして、三日間を通して成長した4年生になれるように全員で頑張っていきましょう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31