菅刈小学校のホームページへようこそ!

6年 狂言教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日

狂言師の奧津先生、野口先生をお迎えし、6年生を対象に狂言教室を行いました。
教科書で読みCDを聴いて学習した時には、よく分からなかった「柿山伏」も、間近で実演を観ると、内容がよく分かり自然と笑いがこみ上げてきました。やはり、プロの演技は、すごい。大迫力で子供たちは狂言の世界に引き込まれていました。
ワークショップでは、狂言の喜怒哀楽の表現の仕方を教えていただき、先生方に負けないくらい大きな声を出し、表現活動を楽しみました。

奧津先生、野口先生ありがとうございました。

算数 ならび方は何通り?

画像1 画像1
夏休み明けの算数は、リオオリンピック400mリレーを題材にした授業でした。アンカーは決まっているとき、他の3人のならび方は何通りありますかという課題でした。みんな真剣に考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31