菅刈小学校のホームページへようこそ!

サマースクール算数編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのサマースクールでは、普段算数の授業でできないことをやっています。パターンブロック、タングラム、ポリドロンにチャレンジしました。

菅刈遊びに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の菅刈遊びに向けて、六年生は集中して準備を進めています。多目的室でお化け屋敷をやります。みんなで協力している姿が素敵です。

興津その100

画像1 画像1
興津自然宿泊体験教室が終わりました。この4日間大きく成長した子供たち。学級目標、学校目標をきちんとできました。また今日から日常の生活が始まりました。成果はいかしつつ、課題をクリアして、さらに素敵な六年生として輝いてほしいと思います。

興津その98

画像1 画像1
いよいよ興津の最終立ち寄りポイント、うみほたるになりました。みんなでこうして集合写真を撮るのも最後です。本当にステキな仲間です。

興津その97

画像1 画像1
画像2 画像2
大仏の所でお弁当を食べました。これから一路学校に向かいます。

興津その95

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の酪農の発祥地である酪農の里に寄りソフトクリームを食べました。こくがあり、とてもおいしいソフトクリームでした。

興津その94

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目に作った干物をおさかな村で受け取り、お土産を買いました。家族思いの子が多くいました。

興津その93

画像1 画像1
画像2 画像2
閉園式を行いました。お世話になった学園の方々ともお別れです。

興津その92

画像1 画像1
立つ鳥跡を濁さず。
みんなで徹底的にお掃除しました。

興津その90

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も5分前行動ができ、気持ちよく朝会を行いました。全員元気です。

興津その89

画像1 画像1
いよいよ最終日です。4日間雨に1度も降られることなく、予定通り進んでいます。みんな元気です。

興津その88

画像1 画像1
残念ながら強風のため、キャンドルファイヤーはできませんでした。しかし、みんなの心を一つにして、歌いました。最後は、係が自ら提案してハイタッチをして終わりました。

興津その87

画像1 画像1
女々しくては自らアンコールして3回も踊りました。

興津その86

画像1 画像1
続いてダンスタイム。

興津その85

画像1 画像1
まずはゲーム大会です。

興津84

画像1 画像1
火の神入場。

興津その82

画像1 画像1
キャンプファイヤー直前の係と校長先生です。

興津その81

画像1 画像1
いよいよキャンプファイヤーの始まりです。

興津その80

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目の夕食です。
お昼が早かったので、みんなお腹ペコペコです。

興津その79

画像1 画像1
お昼御飯が早かったので、おやつタイム。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31