菅刈小学校のホームページへようこそ!

みんなに支えられて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式はみんなに支えられてできる式です。五年生は六年生の椅子を事前に並べてくれました。しかも、ミリ単位で位置を揃えてくれていました。感謝の気持ちを大切にしたいです。

今日の六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校庭で32人33脚をしました。クラス全員が一列に並ぶのですが、足を結ぶひもはありません。つまり、クラス全員の息を合わせて進んで行くのです。様々なアイディアを出し合い、目標3mのところ10mも進めました。

今日の六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はオールキャッチという活動をしました。まず、全員で円になって立ちます。そして、真ん中に二人だけが立ち、まわりから投げられる玉をいくつ取れるか数えます。初めは何とゼロ。話し合いをして、アイディアを出して、最後には何と20個もキャッチできました。

校長先生と最後の算数授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時校長先生と最後の算数授業をしました。中学校の数学の話も入っている内容で、子供たちは生き生きと授業に参加しました。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はバイキング給食でした。ものすごい豪華な食事に大興奮の六年生。残りの日々も残さず食べようとみんなで話しました。

今日の六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まであと一週間。毎日仲間と力を合わせて課題をクリアする活動をしています。一年間築き上げてきたチームワークはすばらしいものがあります。

今日の卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
残りの登校日も7日になりました。今日は入場から退場までやってみました。どの学年も気持ちがこもっていました。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ六年生も卒業式練習が始まりました。最高学年として最高の姿を見せられるように、みんなで真剣に取り組んでいます。歌の練習もかなり進んできました。

卒業を感謝し祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生は卒業を感謝し祝う会を行いました。地域、保護者、教職員に感謝の気持ちを伝える会でした。いよいよ卒業が近づいてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31