菅刈小学校のホームページへようこそ!

外国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から外国語の授業が本格的に始まりました。先生の自己紹介、ナンバーゲームで盛り上がりました。

自主学習ノートの学び合い

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生は、毎日の宿題に自主学習を見開き2ページ出しています。お互いのノートを見て学び合う、ノート展覧会をしました。よいところは真似する。学び合いを大切にしています。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4校時にスポーツテストをしました。六年生は一年生とバディ。仲良く安全にまわることができました。

興津自然宿泊体験教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から、興津の内容が始まりました。まずは、工程確認をして、生活班を決めました。男女ともに、何と10分以内でグループが決まりました。

朝遊び

画像1 画像1
今週から、朝遊びが始まっています。毎日六年生は元気に遊んでいます。

青空給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は青空給食。食後はみんなで本気のだるまさんが転んだで遊びました。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工は、作品をつくり鑑賞するというものでした。とてもステキな作品ばかりで、素晴らしかったです。

家庭科〜洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科で、洗濯実習に取り組みました。今日は暑かったので、あっと言う間に乾きました。

運動会の成長

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会で子供たちは大きく成長しました。そこで、自分たちの成長を書き込む活動〜
ビーイング〜に、できるようになったこと、仲間やクラスの成長を書き込みました。

劇団四季を観てきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
こころの劇場に行ってきました。子供たちは、声の出しかたや、口の開けかたにビックリ!本物はすごいです。電車の中のマナーがよかったです。

暑さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会後、初めての学校でした。1日中暑かったですが、子供たちは頑張りました。6時間目は、ぬいぐるみを使ってみんなで鬼ごっこ!みんな元気いっぱいです。

究極の達成感!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は「究極の達成感」を求めて、組体操に取り組んできました。初めての組体操なのに、一生懸命取り組む5年生の姿をいつも心強く思っていました。5年生がいてくれたから、今年の組体操は成功しました。組体操に対する思い〜「心のバトン」〜をしっかりと5年生が受け取ってくれました。来年は5年生が菅刈小をしっかりと引っ張ってくれると確信しました。5年生、本当にありがとう!

高学年の力

画像1 画像1
5、6年生は自分たちの演技以外に、学校全体のために係活動の仕事をしました。高学年の力に感謝!

明日は運動会その4

画像1 画像1
最高の仲間と、最高の運動会になるように、全員で記念撮影。さあ、いよいよ明日です。今までの力を出し切って、究極の達成感を味わいましょう!

明日は運動会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の黒板に、みんなで寄せ書きをしました。みんな心はつながっています。

もうすぐ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会まであと少し。今日は予行をしました。暑い中、みんなよく頑張りました。

5、6年生の力

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨のため、体育館で練習。苦手な二人技にチャレンジ。できるようになった子は、学年を越えてお互いに教え合います。まだまだ上達しています。

応援団

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団は毎日朝から練習を積み重ねてきました。今日の全校練習も頑張りました。本番をお楽しみに。

ダンスの交流

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目、1年生と全校ダンスの交流をしました。1年生の覚えがとても早く、楽しく練習できました。

高学年リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年リレーは、4.5.6年生で練習しています。バトンパスをミスなくつなごうを目標に頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31