菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室(60)

画像1 画像1
画像2 画像2
3泊4日の宿泊体験教室が終わりました。帰校式もしっかりやりきった六年生。とても成長したと心から感じました。お土産話をたくさん聞いて下さいね。

興津自然宿泊体験教室(44)

画像1 画像1
画像2 画像2
守谷海岸で、地層の学習をしました。

興津自然宿泊体験教室(43)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は本当に海がキレイでした。海岸を散策しました。

興津自然宿泊体験教室(37)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からラジオ体操。ちょっと眠そうなみんなです。

興津自然宿泊体験教室(34)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕食の準備は、素晴らしかった!食事係は全員一言もしゃべらず、食器の音だけが食堂に響いてました。2日間の間に、ぐんぐん成長する菅刈の子供たちです。

興津自然宿泊体験教室(33)

画像1 画像1
画像2 画像2
興津に来て2日、雨が降ったり、暑かったりしています。そんな中でも、全ての行程をしっかり行えています。体調の悪い子も一人もいません。日ごろの行ないがよいからですね。いよいよ今夜はほたる鑑賞に出かけます。

興津自然宿泊体験教室(32)

画像1 画像1
2日目、興津海岸で最高の天気、最高の景色、最高の仲間たちと、最高の笑顔が溢れました。

興津自然宿泊体験教室(29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まつり寿司は、切る瞬間が1番ドキドキします。みんな上手につくり、美味しくいただきました。

興津自然宿泊体験教室(22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食をみんなしっかり食べました。今から大山千枚田に行き、お寿司づくり、生き物観察です。

興津自然宿泊体験教室(20)

画像1 画像1
朝の支度を眠たい目を擦りながら、がんばってやっています。

興津自然宿泊体験教室(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
興津自然宿泊体験教室2日目。朝から快晴です。

興津自然宿泊体験教室(17)

画像1 画像1
キャンプファイヤーのあとは、すぐにお風呂でさっぱり。お風呂上がりには、冷たいリンゴジュースを。元気100倍!明日も頑張りましょう!おやすみなさい。

興津自然宿泊体験教室(16)

画像1 画像1
キャンプファイヤー最後は、キャンドルファイヤー。感動的な終わり方でした。

興津自然宿泊体験教室(15)

画像1 画像1
汗びっしょりになって踊る六年生。女々しくては何と3回も踊りクタクタ。

興津自然宿泊体験教室(14)

画像1 画像1
お天気が回復して、予定通りキャンプファイヤーができました。

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から、興津自然宿泊体験教室に3泊4日で行ってきます。留守中の教室黒板に、みんなで寄せ書きをしました。楽しい思い出をたくさんつくってきます。

いよいよ興津です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週火曜日から、六年生は興津にいきます。2時間目に、キャンプファイヤーの練習をしました。みんな汗びっしょりになりながら、たくさんダンスをしました。仲間と共に過ごす時間は貴重です。

学校公開 ユニバーサルデザインの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日、3、4校時に、日立製作所の方をゲストティーチャーに迎えて授業していただきました。子供たちは、自分たちで考えたテレビのリモコンについて、プレゼンテーションしました。給食まで一緒に食べていただきました。

興津が近づいてきました

画像1 画像1
いよいよ興津まで、あと二週間をきりました。今日は、係にわかれての準備。キャンプファイヤー係は、校長先生と練習。楽しみになってきました。

おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会で、絵葉書コンクールの表彰がありました。仲間が表彰されることは、とてもうれしいことです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31