菅刈小学校のホームページへようこそ!

4/20 1年生いらっしゃい!!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校探検をしに1年生が4階に来てくれました!

教室に『入ってもいいですか?』と聞かれ、みんなうれしそうに『どうぞ〜!!』とニコニコしていました。仲良しメダルを渡した1年生に、お礼のお手紙をもらった子もいました。

かわいい1年生に、6年生の学習の様子を見てもらえて、誇らしそうでした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3時間目に1年生を迎える会を行いました。

6年生は、4年生や5年生が行ってくれるゲームを、1年生とペアになりながらいっしょに楽しみました。『次は○と×どっちだと思う?』とやさしく聞いたり、『3人組になるよ!』とリードしたりしていました。
心をこめてつくったメダルも1年生に『ありがとう!』と言ってもらえました。
進行は昨年の計画・代表委員が行いました。司会・始めや終わりの言葉・指揮など大活躍でした。


朝のあいさつ運動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生による朝のあいさつ運動が始まりました!!

20人くらいが参加し、『おはようございま〜す!!!』とさわやかな声が響き渡りました!!
8時15分頃は、門の前に6年生が溢れていて、通る他の学年の子があまりの迫力にびっくりしていました。

続けていき、菅刈小学校にさわやかなあいさつを響かせたいです。

4月12日(火)  1年生を迎える会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は1年生を迎える会で、仲良しメダルのプレゼントをします。

紙皿に色をぬって、真ん中に思い思いのメッセージを書きました。
『いっしょにあそぼうね』『なかよくしようね』
1年生によろこんでもらえるように、心をこめて作っていました。

1年生とは、朝の会に行ったり、掃除をしたり交流が始まっています。
会を通してさらになかよくなりたいです!


最強最高学年へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
桜満開の中、最高学年になりました。
子どもたちは前日登校のお手伝いから気合い十分で、あちこちで一生懸命に入学式の準備をしていました。
始業式や入学式の代表あいさつもばっちりと決めてくれました。

6年生のめあてのタイトルは『最強最高学年、スゲカリーダー宣言』です。
最高学年として、菅刈小のリーダーとして、一人ひとりが自覚をもってめあてを考えていました。委員会活動、クラブ活動、たてわりあそび、一年生のお世話などさまざまな場面でこれから活躍していきます。
これからをお楽しみに!!!

4月11日(月) じゃがいも植え

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生全員で、じゃがいもを植えました。

草むしりから、畑の土おこし、穴を掘ってじゃがいもを植えました。
草むしりが新鮮で『楽しい!』と夢中になってむしっていたり、友達と協力して土を一生懸命掘り起こしていたりしました。
じゃがいもは菅刈公園の方のご協力で分けていただきました。
芽が出るのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30