菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年八ヶ岳 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
全員乳しぼりを体験させていただきました。
(先生方も)

5年八ヶ岳 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
生まれて2週間の仔牛ともふれあわせていただきました。

5年八ヶ岳その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳ふれあいファームでたくさんの体験をさせていただきました!

5年八ヶ岳 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳ふれあい牧場に到着しました。
最初は、仔牛が生まれるビデオを見て、その後、牛乳をシェイクしてチーズを作りました。

5年八ヶ岳その9

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳ふれあいファームに向かっています。お腹もいっぱいになり、少し休憩をしていましたが、クイズ大会がはじまりました。

5年八ヶ岳その8

画像1 画像1
おいしいお弁当を食べ、近くにあった展望台から甲府盆地を眺めました。
広々としていて、気持ちよかったです!

5年八ヶ岳 その7

画像1 画像1
山梨県立科学館の庭でお待ちかねのお弁当をいただきました。
早めのお昼ごはんでしたが、朝が早かったので、お腹ぺこぺこでした。

5年八ヶ岳その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な科学的な体験を楽しんでいます。

5年八ヶ岳その5

画像1 画像1
山梨県立科学館に到着しました!
グループ行動をしています。

5年八ヶ岳その4

画像1 画像1
カラオケ大会でマイク争奪戦です!

5年八ヶ岳 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは順調に走行し、談合坂に予定時刻より10分早く到着しました。
(注:2枚めの写真は、バスの走行中ではありません。)

5年八ヶ岳 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って15分。バスレクの歌がはじまりました。恋ダンスを踊りながら歌っています。みんなとても元気です。

5年八ヶ岳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から楽しみにしていた八ヶ岳が始まります。
学校で出発式を終え、35人の児童が元気にバスに乗り込みました。

今日の5年生 連合音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日

 連合音楽会に向けての練習がありました。3回目の練習でしたが、みんなとても上手になっています。今日は他の楽器のお試しもしました。次は28日に9時50分から練習があります。

今日の5年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「飛行」を書きました。みんな集中していて上手に書くことができ、残りの時間で、1時間目の国語で作った俳句も、筆を使って書きあげました。

今日の5年生 自然観察会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は大橋ジャンクションに自然観察会に行きました。6月に植えた稲もよく成長していました。10月にある稲刈りも楽しみです。

今日の5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の読み聞かせでは、ライブラリーカンパニーの人が「ゆきおんな」を読んでくれました。週に1回は活動するという目標を達成できるように頑張っています。

今日の5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科では、「ひと針に心をこめて」の単元で、ボタンづけや、なみぬい、返しぬいなどに挑戦しています。みんな真剣です。

今日の5年生 RD検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は歯について学習をしました。だ液が口の中の健康を守ってくれていることや、寝る前の歯磨きがどうして大切なのかを学ぶことができました。

今日の5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「ひまわりのおか」を読んでいただきました。読んでいただいた後の子供たちの感想は、「遊んだり、勉強したりすることをもっとがんばりたい」、「これからも真面目に避難訓練に参加したい」など、真剣に考えながら聞いていました。
 今日もありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31